2018年04月12日
ビーガン、ベジタリアン、ハラール対応というぶっ飛んだインスタントラーメン。
美味しいですね!
って、連絡したらもっと食べてちょんまげ!
ってことで、大量に送ってくれました。
私だけで食べるにはとんでもない量なので、ご興味ある方にモニターとなっていただきたい。
ちょうど、今日もヒマヒマデーなので本日ご来店の皆様で、ご興味ある方には塩、醤油、味噌で好きなやつサンプルとしてお渡しいたしようかな。
ビーガンとかハラールとか抜きで真正面からインスタントラーメンとしてどう感じたかのご感想くだされば十分です。
ラーメン目的でもご予約お待ちしてます。

脚が回るので、バイクが楽しくなって来ました。
実は今までバイクは苦行でした。
楽しくなかった。
しかし、今は驚くほどに楽になり、脚も回るので疲れずに速い。
おおお、なんと楽しい。
ということで、今日も撮影で時間無い中でチョロっと35キロほど。
アベレージ上がっているのに疲れません。
昨日休養したのもあるかもです。
2018年04月11日

アスリートの皆様、そうでないと皆様もいきなりカンガルーでお待ちしてます。
oginoフランス料理本です。
今日のテーマは鶏と鴨です。
それぞれ4品づつと、おまけでデセールを1つ。
この本完成したら引退しても良いかな、死んでも良いかな、くらいのモロ出し具合です。
今日、明日、ヒマヒマです。
昨日もヒマヒマ予想でしたが、なんだかんだで超満員。
ありがとうございます。
今日、肉喰いたいな、
そんなときにサクッと予約して行ける店ってのが理想的ですが、突然満席になるとエキサイティングです。
そしてカンガルーが出まくってます。
今日明日も、いきなりカンガルー大歓迎です。
ニュースでも大して取り上げられないので、マスコミというのは一体何をしているのだろう、と最近思います。
朝日新聞あたりが好きなネタなのに。
日本の農業をぶっ壊す種子法廃止、なぜほとんど話題にならない?=田中優
長いので、電車移動とかに読んでください。
在庫終わり次第、次回入荷未定です。
と、詐欺師の山ちゃんから言われてましたので、先日のブログでもお知らせしましたカンガルーですが、今日入荷します。
さすが詐欺師の山ちゃん。
言うことが詐欺師そのものです。
詐欺師としては、無くなるよ無くなるよ商法は常套手段ですね。
大変無垢な僕ちゃんはまんまと詐欺師の網にかかってしまい、奴はグヘヘへへ、と喜んでいるところでしょう。
とは言え、カンガルーに罪はなく、美味しかったからまた注文したわけで、お客様におかれましては心配ご無用、ゲテモノとかキワモノとかって煽ってますけど、間違いなく美味しいと思います。
特に身体鍛えている人に超オヌヌメです。
鹿肉よりも鉄分入ってますし、繊維が粗めなのでジューシーです。
焼くのは超絶難しいですが、そこは馬鹿のひとつ覚えで20年肉焼きやってきた僕ちゃんのスキルにお任せ。
二本脚ラバーのH川さん、毎回決まって私を罵って帰るところ、
美味しかったよ!
と、キモい言葉と共にニコニコでお帰りなりました。
ヒマヒマウィークなので、暇な上に誰も食べない可能性大、挙句不良在庫となって賄いカンガルーカツカレーの可能性あります。
在庫的には多分週末までは行けると思います。
まじで余ったらサザエさんとヒルクライマー社長とマスクオタク君を召喚してカンガルー尽くしですね。
72キロ。
頑張り過ぎました。
ポジション変えてから、非常に脚が回ります。
大臀筋、ハムストリングで回してる感があり、アベレージ早くても心拍上がりません。
なんとなくわかってきた気がする、様な気がしてます。
2018年04月09日
夜中2時前に寝て、5時半に起きてしまう。
朝日を浴びて海の匂いのする川沿いの道を優雅に犬と散歩。
が、
犬はそんなことはどうでも良く、ただ他の犬のオシッコの匂いを嗅ぐ事、そしてベストポジションにオシッコをする事、他の犬の肛門の匂いを嗅ぐ事だけを考えているらしい。
これが大人の男だったら、下着泥棒とかサドル泥棒とか露出狂の類のただの変態。
狩猟免許を無事とれて、いざ山に入る折、犬がいた方が良いよ説を聞いてみたものの、ウィーちゃんで大丈夫なのか、恐らく山そのものを拒否する駄犬に成り下がったのは他でもない私のせいだ。
仕留めた鹿の内臓をくれてやっても、犬なのに生肉でお腹を下してピーピー言うのが関の山。
そして子供は所構わずウンコをし、泣き叫び、ショッピングセンターのど真ん中で乳首を出せ、乳を揉ませろと要求する。
大人だったら完全に変態レイプ犯である。
そして私はレースを2ヶ月後に控えたオッサンなので、二度寝に失敗してローラーを40キロほど。
オカズはミリオンダラーベイビー。
これで4回目。
1時間ちょい回して終了。
驚くほど脚が回って怖い。
F田先生がバイクのペダリングとランの足運びは同じだよ説を唱えておられたので、体幹を意識したペダリング、腹筋を意識したランニングに心がけてみよう。
そもそも犬も動物も筋トレやトレーニングはしないわけで、人間だけがいつの間にか忘れてしまった走るという本能的行為を練習するという皮肉。
人間は進化したのか、退化したのか。
寝不足のため、そんなどうでもいいフワフワした妄想しながら練習終えて、犬の真似してワンワン言ってる息子と食べる月曜日の朝飯は美味い。
息子にトミカを買いに行かされ、フォークリフトを欲しがる息子を無視して父の独断でランクル70の新車をご購入。
国産車で一番かっこいい。
背骨のメンテナンスに行き、
昼飯は喫茶店のカツカレー。
夜は家で米に刺身が載ったものを食って、ミリオンダラーベイビーの続きを見るべく更にローラーを小一時間。
クライマックスからのエンディングは汗と涙と鼻水の洪水。
何度見ても号泣。
この映画はスポ根的な映画と勘違いされるけれど、実は純愛映画。
悲しすぎる結末はオッサンにはツライ。
ローラーのオカズにはしてはいけない映画。
ポジションに迷った時はサドルを下げて後ろにズラすのが鉄板、とF田先生の言いつけ通りやったら、かなりアナルと前立腺に優しい。
ケツでペダリングするということが少しわかった様な気がする、
という気がするだけのただの練習不足。
明日は息子の初登園日。
先生やお友達の前でチンコ振り回さないか心配。
今週、ヒマヒマウィークなので、是非お越しください。
2018年04月08日
ヒマヒマウィークなので、少しでも予約クリックを稼ぐために新作の先発告知です。
ホワイトアスパラガスを春っぽくします。
毎年、洞爺湖の佐々木さんに美味しいジャガイモの取り置きをお願いしてまして、今年も雪に埋めて貰って甘くなった芋を掘り出してもらいました。
そのジャガイモを、ニョッキにしましてアスパラガスとアサリ、ツブ貝と一緒にエスカルゴバターでサッと煮込みます。
春全開です。
木曜日あたりから、撮影の関係もありまして鶏胸肉とフォアグラのテリーヌいきます。
春とはカンケー無いのですがフォアグラホイホイ的な広告宣伝として。
鹿のテリーヌ2.0が好評で底が見えて来ました。
次のテリーヌですが、ここは絶滅危惧種を救済すべく、現代ではほとんど死んでしまったフロマージュ・テットいきます。
豚の頭を丸ごと煮込んで固めた料理ですね。
フロマージュと名前が付いてますが、チーズは入ってません。語源としてはラテン語のフォルマが固まるという意味でして、フランス語のフロマージュとは固めたものという意味から派生してチーズの名称となりました。
ですんで、豚のゼラチンで固めたテリーヌの事もフロマージュと言います。
既に死んだ料理を古典的手法で蘇らせます。
美味いですよ。
春全開。
青魚が好きです。
イケてる青魚を少し熟成とってカルパッチョ、プロヴァンサルなソースで二皿目の前菜として、スープドポワソンとチョイスにします。
種類は魚次第。
春ですねー。
完成したものから随時バンバン出していきます。
肉もそろそろ飽きて来たので、山ちゃんと相談してナイスなヤツを先発ローテ入りします。
大谷バリに三打席連続ホームラン狙います。
https://www.tablecheck.com/shops/restaurant-ogino/reserve
お待ちしてます。