Home > 2017年10月

2017年10月07日

未経産ホルスタイン入荷

常連チームの重鎮から、肉の食べ比べしたいよリクエストにお応えしまして、ニッチな肉を仕入れました。

 

ホルスタインというと乳牛のイメージもしくは、以前ウチにいた土偶みたいなホルスタインマネージャーが思い浮かびますが、今回は肉牛としてのホルスタインです。

 

北海道にいそうな白黒の牛ですね。

 

仔牛を産むと肉質は低下すると言うのが一般的ですが、ほんとかどうかはわかりません。

肉なんて焼き方一つで味は変わるので、素材のせいにするのは解せません。ただのぼったくりフレーズかと。

 

 

と言うことで、まんまと詐欺師に騙されて未経産ホルスタインのランプを購入。

みたところ、なかなかの赤身。

サシはないのですが、繊維は細かく、水分もしっかり。

昨日、RXのボスがご来店だったのでデッカく焼いてみましたが、かなり旨い肉でしたね。

サクサクとした感触、程良い脂、これはなかなかよいではないですか!

 

ただ、いつもあるわけではないので売り切れごめんです。

 

話は変わりますが、サーフィンでオリンピック目指しているウチの湘南ターブルのスガちゃんがタルトタタン作ったよ記事をアップしていて、それがなんとも旨そうだったので、ボクちゃんも負けられないですよ!

と、メラメラとしたライバル心と、ネチョネチョとした嫉妬心から今晩作ろうと思います。

失敗したら出ませんが…

 

2017年10月06日

チンコみたいなキノコ

イタリアではポルチーニ、フランスではセップと言います。

 

キノコと思って食べるとビビります。

肉かと思うほどの旨味を湛えたキング・オブ・キノコ。

チンコみたいな形してますが、キング・オブ・キノコ。

亀頭みたいな先っぽですが、キノコ・オブ・キノコ。

 

まさに女子向けキノコ。

ロケ終了

平日夕方4時からのNHKの情報番組

4時もシブ5時!

と言う番組のロケを朝からやってました。

 

ジョンカビラさんの番組ですね。

 

またここで鶏胸肉の筋肉料理をご紹介。

 

勝手にRXジャージ着て、コラム的な自転車カットも撮りました。

 

オンエアは16.17.18日です。

録画しておいてもローラーのオカズにもならない様な短い尺ですが、病院の待合室でたまたまやっていたら見てください。

また調子に乗っていい気になった私が見られると思います。

 

ありゃ!?

なんともお席があります。

三連休前の金曜日。

キノコ、ビゴール豚、ジビエ、マロンパイ…

 

秋全開でお待ちしてます。

常連チームの皆様、是非是非集合お願いします。

なんと!

カズオ・イシグロ!!!

 

2017年10月05日

今週のオヌヌメ料理

青森のグルメライドに安西先生の息子みたいな顔したウチのメガネ野郎を連れて行きました。

時間があるときに近くの山に登ったところ、やめときゃいいのに下り道で調子に乗ってカッ飛ばして走り、脚をグギッとやりやがりました。

あのフカフカトレイルでどうすれば脚を捻るのかこちらが聞きたいくらいのいいトレイルでしたけどね。

自称骨折。

昨日メール一本で欠勤。

最近はこういう感じなのでしょう。

脚の折れたモビルスーツ的な動きしかできないショボいメガネ野郎の脚に思いっきりローキックでトドメを刺して頂ければと思います。

 

登山は上りよりも下りの方が事故りやすいですね。

私も気をつけます。

 

さて、今週のオヌヌメです。

前菜のキノコはジロールとピエドムートンが入荷してます。

農家さんの野菜のニョッキの共に煮込んでます。これは秋の香りがいっぱい。

 

肉は先ずはビゴール豚。

説明不要。

今回も一級品の最高級。

厚切りロゼで行きます。

 

ジビエは山鳩のサラミ。

 

そしてヤマウズラの内臓ソース。

 

 

個人的な好みとして、トロトロ熟成のスカトロジビエは苦手なので、肉の味がするフレッシュな状態でお出ししてます。

もちろん、前もってお時間頂ければスカトロ対応は可能です。

 

明日はサッカーの試合があるとかないとか。

それが原因かどうかわかりませんが、金曜日にしてはがっつりお席あります。

三連休もキャンセル等でお席ありますので、お電話お待ちしてます。

柔らか過ぎにご注意を

  1. 今日はなんだか寒くないですか?
    私だけでしょうか?

寒い時は食べて暖まるものが食べたいですよね。

昨日も人気で売り切れになってしまった「和牛スネ肉のポルト酒煮込み」本日も準備完了でございます。

今日はおでんの屋台的な軽いノリでご来店頂いてもご案内出来るほど席が空いております。

明日も3連休前ということで席も空いております。
機動力が低下してるモビルスーツが1機ほどいますが、この機会に是非話し相手になってあげてください。

ご来店お待ちしております。
島本

スロースターターです

14キロ程ランニング。

 

走り始めの5キロは死ぬ程ツラくてキロ6が精一杯。

 

こんなんじゃウルトラなんて無理無理。

 

身体が温まってくると、結構走れますね。

徐々に上げて最後はキロ4半

 

今更ながらわたしはスロースターターだということを知りました。

 

最初に突っ込んで脚が完売するパターンですね。

 

焦らずいこう

2017年10月04日

さてさて

来シーズンに向けて出発します。

大目標の五島長崎までは8ヶ月。

その前にやらなくてはならない事が有るのです。

 

ウルトラマラソンです。

4月の富士100キロで10時間半を切らなくてはTJARには予選会エントリーすらできません。

 

その前に来月のウルトラトレイル。

50キロ弱です。

獲得標高が3000mソコソコあるので、ここは頑張らないといけません。

このレースはとにかく完走。

 

私の弱点でもあるランを徹底的にやらなくてはなりません。

今日も軽く走りましたが、良い季節ですね。

滝汗出ないだけでも幸せ過ぎて嬉しくなります。

走るのは好きですが、なかなか好きと結果はイコールになりませんね。

 

新しいサーフボードを仕入れたので、サーフィンも頑張らないと。

湘南のワイドな波用にロングボード気味の浮力あるヤツです。

小回り効きませんが、アラフォー男子としてはそろそろゆったりサーフィンもしたいのです。

 

雪が降る前に山にも通いたい。

あー、忙しい。

フランス料理店なのに

プロテイン売ってても良いですか?

売っちゃいけないなんて、誰も言って無いから良いよね。

フランス料理はアスリートにピッタリなのです。

そこに良いプロテインがあれば尚良いではないですか!

という事で、しばしお待ちください。

« Previous | Next »