2017年07月12日
特注品
とある魚のパイ包み焼きです。
私の大好きな方がご来店。
3人くらい殺していそうな非常に怖い顔をされてますが、非常に優しいパティシエさんです。
記念写真してもらおう。
食べ物に見えますかね?
直腸に詰めるとこんな雑な感じになります。
太さが一定では無いので、仕方ないです。
手作り感があってよろしい。
明日からいきます。
今週は晴れの日が続きますが夏には夏のフレンチいかがでしょうか。
本日、テーブル席、カウンター席ともに空きがございます。
お電話お待ちしております。
今週は個人的にも楽しみなメニューが始まります。是非。
島本
良い感じでヲタってます。
Tシェフのタルトフランボワーズの様なインスタジェニックな画像出せればいいんですが、なかなかマニアックでグロい仕上がりになりました。
名付けて、テリーヌ・ダバ・ルージュ。
内臓には赤モツと白モツがありまして、胃袋や腸関係は白いので白モツ、心臓やレバーなどは赤いので赤モツです。
アンドゥイエットは白モツをつかいますが、これは赤モツでやりました。
豚のタン、レバー、腎臓、そして血液という赤い内臓です。
ガルニチュールとなる内臓類は角切りにしてマリネ、ファルスには血を加えて全体を混ぜ、テリーヌで焼きました。
臭さは皆無、異なる食感の内臓が絶妙の火入れで渾然一体となっております。
ターブルで売るかどうかは販売会議にかけて、通ればデビューです。
レストランではチマチマと先行で出します。
2017年07月11日
来月新しいアルバムを出される我らのスター、某田佳祐さんで一冊雑誌がでます。
その中で何故か私に声がかかり、名だたるアーティストや巨匠の皆さんと一緒に桑田某祐さんへの愛を語らせて貰いました。
もう誰だかおわかりですね。
アルバムと合わせて是非お買い求めください。
順調です。
今回は開いていない牛の大腸が手に入らなかったのでアンドゥイユは仕込まず、アンドゥイエットだけになりました。
ちなみにアンドゥイユは牛の大腸で作る激太のソーセージ、アンドゥイエットは豚の直腸で作るソーセージです。
普通のソーセージは豚や羊の小腸に肉を詰めるのですが、アンドゥイエットは大腸や直腸を使います。
中に詰めるものも、肉ベースではなく、内臓ベースになります。
今回のアンドゥイエットは、牛の大腸、豚の小腸、豚のガツ(胃袋)、豚の小袋(子宮)、豚の大腸になりました。
これらを野菜は香辛料、ビネガーでマリネして直腸に詰めて低温のブイヨンで長時間煮込む訳です。
市場から来た内臓類は思ったほどの破壊力ある香りではなく、ホルモン焼きに使えるレベルでした。
まあ、そりゃそうだ。
もっと下品な仕上がりにしたかったんですけどね。
今日は直腸の掃除と、内臓類のマリネをして、明日全部を直腸に詰めて火入れします。
なので、お出しできるのは明後日木曜日以降です。
え?
木曜日、どうやらお席ある?
あら、本当だ。ぽっかり木曜日ですね。
早い者勝ちになりますので、東京で絶滅したマニアック料理を食べにお越しになりませんか?
この手の場合、だいたいお越し下さるお客様の顔ぶれは想像できますね〜。
カメラマンのK様はバーター予約枠でお待ちしております。
博某堂のH様、一本取っておきますね。
マスクヲタク君、変態番組録画のお礼に2本食べても良いですよ。
ウルトラランナーのk様、内臓食べれば160km走れますよ。
サザエさんにも出して良いんですかね?嫌がるかな。
順調にバンバン出たら週末もつかどうかってところですので、ぽっかり空いてる木曜日が狙い目です。
ウチのお店に寄ってビュッフェ食べて帰ろうかと思ったら、まさかの行列です。
嬉しいやらツライやら。
昼飯どうしようか…
2017年07月09日
昔、土偶に菜々緒のポーズやって、って言ったらこうなりました。
湘南にいるスガちゃんが3枚並べてくれました。
確かに完全に後ろ姿が牛ですね。
他にも伊達メガネ姿のテロ写真もあるんですよねー。
お電話おまちしております!
土偶〜
( ͡° ͜ʖ ͡°)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |