2017年07月16日
女子力高い僕ちゃんの好物はスープなのです。
で、どちらかというと、ポタージュよりもスープです。
やっと野菜類が豊富な季節なので、セロリ以外は全てオーガニックでミネストローネを作ることができます。
野菜はだいたい12種類くらい。
イタリアンのミネストローネっていうよりも、フランス料理の農夫風野菜スープですね。
仕上げに加えるハーブも農家直送、パクチー、バジル、ミント、セージのペーストです。
旨味の補強にウチのシャルキュトリを刻んで入れてます。
普段は鶏ガラの出汁を入れるんですが、水だけの方が余計な味がしないので気に入ってます。
ランチ直前に作って、ランチで全部使い切ります。
こういうスープは作り置きすると野菜の甘さが出てくるので、使い切るぶんしかやりません。
ポトフと同じ考え方ですね。
なんて事ないスープが美味しいお店でありたいものです。
スポーツした後には最高だと思います。
2017年07月15日
ランチ後の練習中にグギッと捻挫。
今回はヤバい。
思いっきり逝った。
歩くのもままならず、階段も危うい。
八ヶ岳弾丸縦走計画に暗雲。
じっとシコシコしてても仕方ないので明日からはバイク練習だな。
ボクちゃん、とってもポジティブ&アグレッシブ。
2017年07月14日
ラタトゥイユ作りました。
いやー、幸せですねー。
全国から集まる野菜でラタトゥイユを作れる幸せ。
なので、イワシを香草パン粉付けて焼いて、ラタトゥイユにのせます。
いやー、夏ですねー。
アンドゥイエットいきます。
昨日、低温でじっくりじっくり火入れして、溶けそうなくらいに柔らかくなってます。
水気を切り、真空で空気を抜いて一晩寝かせました。
今日は表面に薄くマスタードを塗ってパン粉を付け、オーブンで焼きます。
驚くほどに旨味が出てます。
この味わいは、素材と時間のなせる技ですね。
晴れの日が続き、気温も上がってますが何よりこちらへの期待のほうが上がってますよね?
アンドゥイエット
そうです。アンドゥイエットです。アツイ
自然栽培イチゴのミルフィーユも、、、アツイ
そんな木曜日。
本日、テーブル席に空きがございます。アツイ
アツすぎます。
ご予約お待ちしております。
島本

多分、明日は顔の腫れが取れないだろうなー
誰に許可得てヒゲ坊主にしとるんじゃ、コラァー、とお怒りでしたので正座して謝罪しても許していただけませんでした。
2017年07月12日

いや〜、超怖かったっす。
オシッコちびりました。
大阪、ラビルリエの服部シェフです。
これまでに3人くらい殺して、熊も素手で倒してそのまま内臓を生で食べたそうです。
こえー。

普通のイチゴとはちょっと違うニュアンスです。
てか、これが本来のイチゴの味なんですけどね。
しっかりした酸味、自然な甘さ、そして何よりもその歯ざわりが独特。
終わり次第終わりです。