2017年06月03日
ランチタイムご予約いただきました!
ありがとうございます!
カウンター席2名様席です。
宜しくお願い致します。
来週の平日のディナーお席に余裕がございます。
土日のイエローデイもあと少し空席がございますので、お電話お待ちしております!
土偶
わ
2017年06月02日
来週末に迫った長崎五島のレース。
そろそろ調整期に入らねば、と思いつつ、どうしてももう一度だけロングを走っておきたかったので、炎天下の中35kmラン。
僕ちゃん、とってもアグレッシブ。
世田谷通りから狛江を過ぎて多摩川渡ってよみうりランド方面へ。
Uターンして多摩川沿いを降りて駒沢通りから帰還。
上半身裸で走っていたら職質を受けてしまう。
私なんかより、権力を振りかざして悪さしている某民党の某倍ちゃんを捕まえてほしいのですけどね。
僕ちゃん、とってもワイルド。
こんなに日差しが強かったら、僕ちゃん干物になってしまいますよ!
いやぁ、本当に暑かった。。。
僕ちゃんはとっても汗っかきなので、自家製梅干しを何個も食べて低ナトリウムにならないように。
僕ちゃん、大変かしこい。
なんとなく自信が出てきました。
来週は軽く筋肉が落ちない程度に動かすくらいにして、バイクはすでに送ったので、ほかの忘れ物ないように準備します。
やれるだけのことはやった感ありますので、あとはロッポンギ・エクスプレスのコスプレで当日頑張るだけですね。
旬を食べるという事と循環
都会育ちの僕にとっては全てが新鮮な1日でした。
スーパーに行けば、当たり前の様に綺麗に洗われて、山の様に並んでる野菜。
その一つ一つにどれ程の時間と、手間がかかるのか、なんとなくわかっているつもりでした。
今回のイベントでは収穫から掃除、調理、堆肥に至るまで全てに携わり、如何に大変な事なのか、野菜をゴミとして捨てる事がどれだけ勿体無い事なのかを改めて実感しました。
旬の野菜を食べる事とはどういう事なのか。
例えばトマトに関して言えば、7月の終わりから9月頭の間しか気候的に取れないはずなのに、なぜ今では年中美味しくてみずみずしいトマトが食べれるのか。
その裏にはハウス栽培や品種改良などの、少なからず環境に影響を与える栽培方法があるという事。
食べたい時に食べたい物が手に入る事は人にとっては確かに良い事ではあるのかも知れないけれど、それが環境にとって良い事かどうかは別問題なのではないか。
旬の食材を買って食べるという事が今すぐにでも自分達が実践出来る今回のテーマの「循環」に繋がるのかと思いました。
これから料理人としては沢山の農家さんに出向いて、野菜が環境に与える影響やその野菜それぞれの特徴や理由、想いを、料理を通してお客さんに興味を持ってもらえる様に実践して行こうと思います。
また、実際に行って参加されていたお客さんの中で何度か「最高のごちそうだね。」等と話している方がいて、都会のレストランでも、お金とは違うそれに近い想いをしてもらえたらとも思いました。
貴重な体験をありがとうございました。
中島 彗斗
2017年06月01日
かなり野菜の顔ぶれがいい感じです。
アクシデントに見舞われた洞爺湖の佐々木ファームさんが復活して、また野菜を送ってくれてます。
北海道もやっと春野菜が来てます。
そりゃそうだ、GWまで積雪あるようなところですから。
これから一気に春夏野菜ができてきます。
他にも高知のズッキーニは絶賛爆発中。
またズッキーニかよ、って言われそうですが、桜マスのムースをズッキーニで巻いてオーブンで蒸し焼きにして、サフランとレモンのソースです。
あとは週末に向けていろいろと届いてるオーガニックの野菜類でエチュベという野菜が自分の水分で火が入っちゃった的な前菜いきます。
上にはアナゴのフリットをのせます。
メインのアニョドレもテーブルで皿数まとめていただくと思いますが、骨付きでバンバン焼きますので手づかみでチュパチュパしてくださいませ。
半身で来ているため、部位の指定はご勘弁下さい。
ちなみに早速一番デカいモモ肉は先ほど某ッポンギ・某クスプレス様の胃袋に収まりました。
てか、5800円のメインで出せるかどうか、原価計算していないのでわかりません。
今がチャンス。
私の大好物、リドヴォ―いきます。
もう季節的にアメリカンチェリーの季節ですので、果物本出すこともあって、少し意識したメニューをやります。
本にも書いてあるんですが果物を料理に使うことの大前提としてメニュー名を見てお客さんが
うひょ!なにやら美味しそうな料理があるやんけ!
僕ちゃんはどうやらこの料理にめちゃんこ惹かれるのですよ!食べたいのですよ!
・・・と思ってもらえるかどうかがすべてです。
メニューの文字をみて拒否反応起こさないようなメニュー提案ということに尽きます。
酢豚にパイナップルは入れないでちょんまげ!
ポテトサラダにリンゴは入れちゃやだ!
という料理にしてはいけないのです。
では今回は何かというと、リドヴォ―をアメリカンチェリーと一緒にポルト酒、コニャック、フォンドヴォーと一緒に蒸し煮にするんです。
ど、ど、どうでしょうか・・・・
美味しいと思うのですが・・
考え事があったので、安心安全なローラーをよいしょ、よいしょ、と90分。
もうここまで来たらジタバタシコシコしてもしょうがないので、怪我や事故をしないぞ、と。
僕ちゃん、大変賢い。
今日から世田谷、目黒、渋谷、杉並がスタートします。
パテをご家庭で受け取り可能です。
週末のホームパーティ、合コン、乱交パーティにいかがでしょうか。
直営店での売れ筋をピックアップしてます。
残念ながら、惣菜類は直営店のみとなりますが、無添加シャルキュトリ―が気軽に食卓で楽しめます。
是非とも。
乳飲み仔羊、買っちまいました。
どなたか食べに来てー。
月初は勢いで色んなモノを買わされますので、かなりお得だと思います。
あ、今夜空いてるらしいです。
休み••各月曜、18(火)、25(火)
※17(月祝)海の日は、ランチディナー共に営業いたします。
宜しくお願い致します!
7月の予約スタートしておりますが、
6月も、平日ディナーにはまだ余裕がございます。ランチは競争率が高く満席となっております。7月も早めをお勧めいたします。
お電話繋がりにくいかもしれません、webでもお取りできますので、ご予約お待ちしております( ̄∀ ̄)
あっ
本日も空いております。
金華豚、シャロレー牛のサーロインオヌヌメですよ〜〜
土偶
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |