Home > 2017年04月08日

2017年04月08日

まだ時間があるので先日の映画の話。

やっと自分の中でストンと落ちる感触がありまして、ここに書評と映画評を書かせていただきます。

沈黙~サイレンス~

スコセッシ監督がここまで小説に忠実な映画にするとは思ってもいませんでした。

~日本という沼ではキリスト教は育たずに根が腐ってしまうのだ~

裏切りを重ね、踏み絵をしてしまうキチジローのことを誰が責められるでしょうか。

想像を絶する拷問に耐えながら殉教していく信者に対し、イスラム原理主義に似た危うさを感じえませんでした。

なぜこのようになってしまうのだろうか。

それは日本人独特の宗教観にあるように思います。

わたしは寺の孫として育った関係で普通の人よりも宗教心が強いのかもしれません。

しかし無宗教を自認する方も最近多いですが、果たして本当にそうなのでしょうか。

日本人にとっての宗教観とは、キリスト教のような偶像崇拝や経典ではなく、それは山の神、海の神、先祖であり、お天道様であり広い意味での自然崇拝なのです。

例えば噴火を繰り返す富士山の怒りを静めるために周りには神社が数多くあり、山そのものが信仰の対象であり神なのです。

神とは感謝の対象であり、いいことがあればおかげ様、悪いことがあれば因果応報であり、お天道様の下では悪いことはできぬという、内なる神に対する信仰心は日本人であればだれでも持ち合わせる道徳心であると思います。

ギリギリの生活を強いられる中、キリスト教に救いを求め、隠れキリシタンとして激しい拷問に耐える信者に対して神が沈黙するのはなぜなのか、神は沈黙はしていないのです。

他力本願ではなく、それは自力本願なのであり、究極の選択を迫られるクライマックスで語り掛けるのはキリストの声ではなく、道徳心や良心の呵責という誰もが持ち合わせる人間本来の姿、それが内なる神だと思うのです。

フランクルも書いていますが、人間が極限まで追い詰められ、そしてすぐに自分も殺されるとわかっていても、腹を空かした仲間になけなしのパンを譲る人がいたということが本質的な人間の優しさの姿ではないかと思うのです。

そこにキリスト教もユダヤ教も仏教も神道もないのです。

 

全編通して音楽は一切なし。エンドロールも波の音だけ。

果てしなく重苦しい映画でありますが必見です。

この小説の舞台となった長崎五島に行くたびに、キチジローとガルぺ、ロドリゴ、フェレイラと名もなき隠れキリシタンの殉教者に思いを馳せるのです。

雨降ってるから練習して風邪なんかひいたらぼくちゃん大変!

ということで、やることもないので長編ブログにお付き合いください。

何のために練習するのか。

そりゃ、長崎五島で100以内、11時間50分切るためですよ。

なんで?

そりゃ、そういう目標立てたからですよ。

なんでトライアスロンなんてやるの?

そりゃ、楽しいからですよ。健康の為とかじゃないです。健康のためにトライスロンやってるのはちょっとおかしいですね。トライアスロンははっきり言って、不健康なスポーツです。健康ヲタクにはオヌヌメしません。

あまりにも身体へのダメージが大きすぎます。肉体も内臓も。

そもそも、ある程度本気でスポーツやっているアマチュアの皆さんは健康のためにやってるんですかね。楽しいからやってるのですよね。T岡兄さんが健康のために自転車毎月2000kmも乗ってるとは到底思えませんし、T師匠が自転車で往復300kmかけて健康ウナギを食べに行ってるとは思えませんし、Aさんが体の為にモンブラン一周の170kmトレランに出てるとは思えません。

まぁ、皆さんそれぞれの楽しみと目標があって、長く続けられることが大事です。

料理という仕事は飽きませんね。深くなるばかり。

年々楽しくなっています。

最近は畑の都合を優先しているためか、非常に料理がシンプルになってきました。

私のキッチンには最小限の調味料と最低限の設備しかありません。サラマンダーもコンベクションオーブンも、最近話題の肉を火入れしてくれるマシンもありません。ガス台とストーブ、当てにあらないメモリ搭載の癖の強いガスオーブンだけ。

調味料も詐欺師の山ちゃんからいろいろと新しい調味料やビネガーやオイルを紹介されますが、結局素材の持ち味を生かそうとするとシンプルで癖のない調味料に落ち着きます。

それでいいんです。スポーツもそうですが、慣れて上手になってくるとモノとコトがシンプルになります。

T岡兄さんは当店のランチ前に200kmも走ったにも関わらず、涼しい顔して肉食ってサッとお帰りになります。

その時の持ち物なんてランチ代と携帯とちょっとの補給食くらいじゃないですかね。

わたしが200km走るなんて言ったら、1週間前からソワソワしてあれこれ考えてしまって1泊2日のリュックでも背負うくらいの準備をするでしょう。

上手な人は驚くほどシンプルです。

物事の本質と言い換えてもいいかもしれません。

その料理にとって、本質とは何か。

ふっくらと火が入った魚に添えるソースは魚の蒸し汁にバターとレモン汁入れただけで十分。

ロゼに焼けた肉にはエシャロットと赤ワイン、フォンを煮詰めたアツアツのソース以外何もいりません。

20年近くやってきて、やっとそう思えるようになり、仕込みの時間も年々短くなってきました。最初はそれが怠けているようで不安でしたが、それもシンプルで自然なことと思えるようになりました。

 

私の中で料理はカルチャーであって、エンタテイメントではありません。

素材に敬意を払い、生産者に感謝し、その素材に対して寄り添うようにシンプルに持ち味を引き出すこと。

 

サン=デグジュペリは言いました。

完璧がついに達成されるのは、

何も加えるものがなくなったときではなく

何も削るものがなくなったときである。

 

さらにはこう言いました。

人は幸福を求めているのではなく、充実を求めている。

 

スポーツや料理というカルチャーが私にとってかけがえのないものであり、それに囲まれていることにとても幸せを感じています。

 

 

 

クリートを調整

サドルを3ミリ下げてみる。

クリートを浅くしてみた。

パワーがでるようになった。

…気がする。

本日ランチカウンター空きが出ました!

おまちしております!