Home > 2016年12月

2016年12月07日

明日からフレジエホイホイです。

もう苺が売ってるんですね。

しかも、安くて美味しいじゃん。

高い割には美味くない苺ってイメージでしたが、それは昔の話なんですね。

ということで、フレジエいきます。

またかよ、って言わないでください。

タルト・フレーズかフレジエ以上に美味しい苺の食べ方を知りませんので。

フォアグラに苺とか、カルパッチョに苺とかそういうキモイのはいらないんです。

とか言っといて、果物本で苺料理をどうするか悩んでますけどね。

やはりシンプルな王道は理由があるんです。

ということで、本日白子ホイホイに引っかかった方もいらっしゃいますが

フレジエホイホイも引っかかるのをお待ちしております。

寒いっすね。

八ヶ岳登山が寒過ぎたんで、東京はマシだろうとおもってましたが、かなり寒いっすね。
 
 
寒過ぎるので、温まる系でいきますよ。
 
 
白子と牡蠣のグラタンです。
 
 
 
あー、聞いただけでもヤバイですね。
 
 
そのあとは秋シャケにトランペット茸のムースを塗って蒸した料理。
 
 
あー、たまらん。
 
 
 
昨日、登り始める前は、これで冬山の魅力にハマってしまって、アイゼンからピッケルから買い揃える展開になるだろうと思いました。
 
 
 
いや、やはり私は夏山トレイルランニングがいいです。
 
 
スポーツというカテゴリーでは無い冬山登山は私のツボではなかったですね。
 
 
冬山登山は苦行でした。
 
 
本当にツライ。
 
 
自転車のヒルクライム同様、楽しさがわかる境地には立てませんでした。
 
 
 
とにかく寒い。
 
 
トレイルランニングで死んでしまった両足の小指が更に死にました。
 
 
そろそろ爪が取れそう。
 
 
痛みや苦しみには強いはずなのですが冬山登山の痛さは、耳が痛くなるほどの静寂の中でひたすらボディーブローを食らう暴力的な厳しさがありましたね。
 
 
 
これはダメだ。
 
 
もういいや、って思いました。
 
 
 
冬山はスノーボードがいいですな。
 
 
 
バックカントリーは是非やりたいので、今シーズン、是非チャレンジしてみます。

本日お席ございます!

今週の営業始まりました〜!

またちょっと寒くなってきたので、温かい前菜になりそうです!

(^o^)

ご連絡おまちしております!

土偶

2016年12月06日

苦手のダウンヒル

image00_10.jpg
 
雪もあって結構怖い。

山頂は

image00_9.jpg
 
 
ちょいガスってますが、南アルプスが一望出来ました。
 
 
 
温かいコーヒーが美味い。

結構な

雪です。

 
 
 
サロモンは快調です。
 
 
 
image00_8.jpg
 

生き返りますわ

image00_7.jpg
 
1400あたりから登り始め、2000超えたあたりから雪。
 
 
 
 

2016年12月05日

八ヶ岳に来ました

 
今日は気温16度。
 
 
 
東京と変わりません。
 
 
 
明日はソロで西岳から権現岳に縦走。
 
 
 
 
 
ただ、最高気温がマイナスらしいので気をつけないと。
 
 
 
image00_6.jpg
 
 
 
6歳になりました。
 
 
寒いと散歩に行きません。
 
 
だいぶ白くなってきましたね。
 
 

2016年12月04日

ザッハトルテというモノが何なのかを知りたくてフランスからウイーンまで行ったことがあります。
 
 
 
わざわざそのために行った某のザッハトルテはそれはそれは素晴らしいモノでした。
 
やっぱ、本場はすげえ、ってね。
 
 
と、ドップリハマった懐かしい記憶。
 
 
日本でザッハトルテなるものを食べてもなかなかこれぞというモノに巡り合わず、何年も前に諦めてました。
 
image00_5.jpg
 
飾り気のない男らしいフォルム。
 
 
それ以来、あのザッハトルテにはもう逢えないのだろうと思ってましたが、今日再会出来ました。
 
 
作り手は違いますが、正真正銘のザッハトルテ。
 
 
 
 
ああ、美味い…
 
 
 
なんて美味いのだろう…
 
 
そりゃ、某氏が作ったんなら美味いわな。
 
 
これはウイーン菓子ですが、こういう絶対的な美味さに出会うと、冷め切っていたフランス菓子に対する熱もまたモッコリしてきました。
 
 
 
ただ、フランス菓子がどこで買えるかだな。
 
 
某田谷通りのパリの某の下さんに私の隙間なんて無いしな…
 
フランス菓子が食べたい…
 
 
 
 
 
 
 

5.6日は連休となっております。

休み明けは、7日(水)13(火)15(木)にお席の余裕がございます。

まだ地下のお席もございますので、忘年会など是非ご利用下さい^^

流行りのギロッポンスタイルでガッツリもOKです。

ご予約お待ちしております!

土偶

« Previous | Next »