Home > 2016年11月

2016年11月15日

クリスマスディナーまもなく満席に近づいております。

12/23-25のクリスマスディナーですが、

23日1回転目17:00-空席有り、2回転目20:00-空席有り

24日満席

25日カウンター1席空席有り

となっております!

12月は30日まで通常営業、31日は年末セットのお渡し日です。

ヨロシクお願い致します。

土偶★蟹

M

佐渡の

黒イチジクです。
 
 
一年で3週間くらいしか出回りません。
 
 
 
フランスの木を移植したので、小粒で濃厚な甘さです。
 
 
 
 
image00_13.jpg
 
 
国産はほとんどがドーフィン種で、この黒イチジクはとても珍しい。
 
 
夏頃に仕込んで熟成させていた鹿の生ハムと合わせて、黒糖蜜とマスタードのソースでお召し上がり頂きます。
 
 
 
今日から。
 

本気で

スイートポテト作ってます。
 
 
 
レシピはありません。
 
 
 
こうすれば美味くなるだろうという材料を足していくだけです。
 
 
 
バニラ、焦がしバター、ココナッツミルクなどなど。
 
 
 
さてどうなるやら。
 
 
 
image00_12.jpg
 
 
 
しかし、オーガニックのサツマイモって、嘘くさい甘さが無くていいですね。
 
 
 
手をかけやすい。

今週は〜

火曜日、木曜日にお席の余裕がございます。

今週は、引き続きサラダコンポゼからの鹿ハムとフォアグラのサラダが待ち構えております。

食欲の秋ですね〜!

腹ぺこでご来店お待ちしております(^o^)

土偶

2016年11月14日

明日から

湘南ターブルオギノ&パタゴニアプロビジョンのコラボがスタートします。
 
 
 
 
 
 
 
 
責任ある方法で捕獲されたサーモン、オーガニック野菜だけで作ったスープの素などを使ったメニューが登場します。
 
 
 
その中で、目玉となるのがオーガニックビールです。
 
 
 
image00_11.jpg
 
ロング・ルート・エールと言います。
 
 
 
先月すでにアメリカでは発売されており、SNSでは世界て11億人もの人達が関心を示したというモンスタービールです。
 
 
 
アメリカのホールフーズで販売されていますが、今回のイベントに合わせ日本初上陸、明日から湘南ターブルオギノと湘南T-SITEで国内で初めて販売します。
 
 
 
レストランオギノでも今月末から飲めるようにします。
 
 
 
このビールは、従来の麦ではなく、カーンザという穀物から作られます。
 
カーンザは多年生の作物で毎年の種播きを必要としないため、3メートル近く根を伸ばし、炭素を地中に閉じ込める役割もあり、温暖化ガスの削減に役立ちます。
 
 
 
もちろん、オーガニック。
 
 
 
醸造はポートランドのポップワークス・アーバン・ブルワリーというオレゴン・サステイナビリティ賞を取ったクラフトビールメーカー。
 
 
 
 
どこかの何かを買うという事は、選挙で誰に投票するという事と似ていると思います。
 
 
 
私達は、私達が考える意味で先進的な取り組みをしている商品や食材をなるべく使いたいと考えています。
 
 
そして、パタゴニア・プロビジョンをアピールする場としてターブルオギノを選んでいただけたことを光栄に思います。
 
パタゴニアプロビジョンフェアは来年1月9日までやりますが、ロングルートエールはレストラン、ターブルでずっと提供して参ります。
 
 
 
 
12月12日には、このパタゴニアプロビジョンのコンセプトムービーの上映と、プロビジョンのサーモンなどを使った料理教室を湘南T-SITEで行います。
この詳細はまた。

うほ!

image00_10.jpg
 
 
T-SITEあざす!

2016年11月13日

フランス料理人が、

本気でスイートポテトを作ったら、どんな感じになるでしょうね。
 
 
 
これは考えただけでも楽しい。
 
 
 
 
早速やってみよう。
 
 
 
上手く行ったら、おぎ道楽のデザートに採用します。

おぎ道楽

メニューをそろそろ決めないといけませんね。
 
 
 
私の悪い癖で、ギリギリまで悩みたいんです。
 
 
 
皆さんはカニといえば、何が一番好きですか?
 
 
タラバ蟹?
 
ズワイ蟹?
 
毛蟹?
 
 
 
良いですねー。
 
 
 
個人的にイチオシなのは…
 
 
渡り蟹です。
 
 
 
まあ、愛知県出身なので、渡り蟹しか食ったことがほとんどないんで、オラが一番的な所もありますが、料理人になって色々喰いましたが、やはり渡り蟹が一番ですね。
 
 
 
渡り蟹って言っても、あの手のひらサイズの面倒臭いやつじゃないですよ。
 
 
大人の顔くらいデカイヤツがうまいんですよ。
 
 
マジでビビります。
 
 
愛知県産も、もちろんうまいですが、昔仕事で行った佐賀県の有明の渡り蟹は絶品でした。
 
 
 
今回のおぎ道楽は、渡り蟹メインでいきます。
 
 
もちろん、タラバやズワイも使いますが、味的に一番だと思う愛知県の渡り蟹を中心にやります。
 
 
 
楽しみにしてくださいね。
 
 
蟹食いすぎて蟹に襲われる夢を見るくらいに蟹出しますんで。
 
 
ウチのオカンは昔そんな夢を見たそうです。

おめでとうございます

image00_9.jpg
 
 
 
え?
 
 
なにか?

カウンター席空きがでました!

カウンター席にキャンセルが入りまして、2名様ご案内可能です。

ご連絡おまちしております。

サラダコンポゼ食べに来ませんかー?

土偶

本日のメニュー

« Previous | Next »