2016年02月14日
最近下ネタがないからか、読者の数が減っているとかいないとか?
テレビやラジオ、新聞に出たりしているとこういう世の中ですから下手なことを書けないので、困ったもんです。
そういえば、今日はバレンタインでしたね。
箱根かどこかの温泉でチョコレート風呂をやっていると聞き、そういうプレイがあるなら体験してみたいと思う今日この頃。
チョコレートのヌルヌルの中でアレしちゃったら、ホワイチョコレート的な混ざり具合でダークチョコレート風呂がミルクチョコレートになるようなコース内容なのでしょう。そんなわけないか。
チョコレートってそういう使い方するものではないはずですが、どこかの外資系ホテルはシャンパン風呂とかいうサービスもあるんでしたっけ。
シャンパン風呂って、アレから泡が立ちのぼるんですかね?
食べ物を粗末にしちゃいけません。
そういえば、昔パリの某ビストロで男性のシンボルの形にガチガチに固めたブラックチョコレートアイスを皿に突き立てて盛り付け、女性にそれをサーブし、そのままパクッと召し上がれ、スプーンは出さないぜ、何なら生クリームでもかけちゃうぜ的なデザートをギャルソンがキャッキャ言いながら出していて、恥ずかしくて真っ赤な顔になりながらパツキン女性がパクッと食べていたのを見て、フランスってなんて素敵な国なんだろう、俺はフランス料理で生きていこうって決意したことを思い出しました。
有名なベルギーのショコラティエは、ハート形したボンボンショコラにエッフェル塔をモチーフにした模様を入れたんだ、どうだ、かっこいいだろ、でも実はそうじゃないんだ、これを上下逆さにするとTバックを履いたお尻にみえるだろ、これが俺様のショコラデザインだ、と嬉しそうに言ってました。
素敵。
そんなお茶目なことが許される男になりたいもんです。
ディナーでキャンセルが入りました。
18:30以降で、2名様ご案内可能です!
めちゃウマな宮古牛のテリーヌ、食べに来てください。
淳
2016年02月13日
牛でも豚でも臓物というのは、赤モツと白モツに分けられます。
赤はもちろん赤い臓物ですね。レバー、心臓、肺、タン、ハラミなどです。
こちらは現在発売中のテリーヌにしてます。
で、今回は白モツです。
シマちゃんが丁寧に下処理して、何度も何度も湯でこぼしてじっくり煮込み、冷ましてマスタードやビネガーで一晩マリネし、翌日豚肉とミンチにして豚腸に詰めてソーセージにし、軽く乾かしてからラードの中で20分煮るんです。
この途方もなく手間がかかりまくったソーセージ、完全にレストランの仕事ですね。
材料も安心安全な宮古島の黒毛和牛の白モツですし、手間のかかり方が半端ではないので、ちょっとお値段高めの2本入り1450円です。
確かに高いですが、完全にレストランの味をご家庭で完璧に再現できます。
黒コショウ多めにカリカリして、ビールかハイボールと一緒にどうぞ。
池尻のレストランでも全く同じものをメニューに載せますが池尻では同じものがアラカルトで1本1800円ですから、ターブルで買っていただいたほうがお得です。
こういうレストランと同じ仕事したものがデパ地下で気軽に買えて、子供も大人もワイワイ安心して食べれるよね、というのが私の目指すところでありますが、無添加で手間暇かけた商品なので、どうしても高くなります。もちろん大量生産の安いものは世の中にあふれてますので価格ではどうしたって勝てませんから、勝負しようとも思ってません。
私たちの強みは圧倒的にうまいものを作る技術ですから、デパ地下にあるソーセージやテリーヌ、デリに関しては日本で一番美味い自信あります。
ということで、私たちの気合を受け止めてくださるお客様、月曜日以降に品川渋谷でお買い求めください。
全店で合計50パック限定品です。
よろしくお願いいたします。
アンドゥィエットです。
胃袋4種、小腸、大腸、直腸、気管支をしっかり臭みを取りつつ煮込み、豚肉とミンチにしてソーセージにします。
おお!
美味いやんけ~~!
2016年02月12日
宮古牛のテリーヌです。
宮古牛のハツ、タン、レバー、大動脈、ハラミを角切りにしてます。
破壊力あるパワフルな味わいなので、レーズン、ドライイチヂクを練り込み、一緒に赤ワインで煮込んだスペインのオレンジを一緒に真空してサングリア的な仕上がりを目指しました。
鳩とオーガニックリンゴのテリーヌに続くプレミアムテリーヌの第二弾です。
価格は1296円という破壊的なお値段ですが、肉好き、テリーヌ好き、ヨーロピアンな嗜好のお客様にはハマる味わいです。
明日の夕方には渋谷と品川に並ぶと思います。
牛を一頭買いしているからこそ出来る売り切り御免の限定品です。
よろしくお願い致します。
レストランでもメニューに入れます。
これは美味いですぜ。
ちょっと良いワインとお楽しみ下さい。
東京ビックサイトにきました。
オーガニック・フェアトレードエキスポとデリカテッセントレードショーという業界的にデカイ展示会を視察に来ました。
意外と遠くてビビった。
2016年02月10日
3月のRed&Green Dayは、2回ずつ開催致します。
Red day —3/10, 24
Green day—3/3, 17
.
2月のRed Dayはあっと言う間に埋まってしまいまて、
ご案内ができなかった方多数でてしまいました。
是非 3月おまちしております。
.
土Gu
2016年02月09日
今週、10日(水),11日(木•祝),12日(金)お席ございます。
特に金曜日がいい感じに空いています。
祝日に挟まれた、ハナキンです!!
..
連休明けの ピッチピチ女子3人組が皆様をお迎え致します。
明日、12:00〜お電話受付致します。
お電話お待ちしております。
キャッツアイ 三女 土Gu