Home > 2015年12月

2015年12月05日

早いもので

5歳になりました。
 
 
 
 
image00_8.jpg
 
 
長生きしてね。

2015年12月04日

仕事

サボって見に来ました

 
 
 
公式サイトでは私の友人、末吉里花さんがコメント寄せてます。
 
 
 
image00_7.jpg
 
 
 
 

2015年12月03日

やりましたよ!

野菜料理200の本が重版決定です。
 
 
ありがとうございます。
 
 
もう一つの野菜本も重版真近です。
 
 
 
さあ、来年は何の本を作るかな~。
 
 
 
 

特選品

鹿児島のサルセル入りました。
 
 
 
 
鴨の子供ではなく、この大きさで大人。
 
 
 
個人的には一番オヌヌメのジビエですね。
 
 
 
 
 
image00_6.jpg
 
 
 
これは美味いとおもいます。
 
 
これは早い者勝ちです。
 
 

お席の..ご案内✴︎

本日テーブル席1席

12/8 (火) カウンター席2席

12/9 (水) テーブル席

12/10 (木) テーブル席

ディナーで、ご案内可能でございます。

クリスマスディナーで12月23日(水)21:00~お席がまだご案内可能です。

こちらもあわせてご連絡お待ちしております!

尚、現在来年1月31日までのご予約を承っております。

宜しくお願い致します。

0354811333

2015年12月02日

初公開

image00_5.jpg
 
 
 
image01_2.jpg
 

こんな感じ

image00_4.jpg
 
 
 
image01.jpg
 

ザギン

ニューディッシュのオープンまで、あと2週間。
 
 
 
image00_3.jpg
 
 
オープンまではザギンに通います。

2015年12月01日

本日カウンター席で

キャンセルが入りましてカウンター席ご案内可能でございます。

お仕事帰りにいかがでしょうか~

おひとり様大歓迎です^^

土偶

でんでん虫

image00_2.jpg
 
 
 
別名かたつむり。
 
 
またの名をエスカルゴ。
 
 
 
フランスで流通しているエスカルゴは98パーセントが輸入。
 
 
イスラエルとか。
 
 
 
たった2パーセントしか純粋なフランス産はありません。
 
 
で、ウチに来たエスカルゴはその2パーセントのフランス産エスカルゴ。
 
 
 
色が淡いですね。
 
 
旨味は強い。
 
 
普通缶詰エスカルゴ使うんですが、缶詰は真っ黒でスポンジみたい。
 
あれを使うくらいならやらないほうが良いと思うのですが、これはクオリティ高いので、初めてウチの店でエスカルゴ使った料理をやってます。
 
 
 
もちろんエスカルゴバターでグラタンです。
 
 
 
 
 

« Previous | Next »