高知の固定種野菜を作っている農家さん。

ピンクのインゲンです。
これも固定種。
私のリクエストで鰹節作りを見学。
日本人に生まれて、慣れ親しんできたけど、作ってる現場はほとんど知らない。
これはスゴイです。
葉ニンニク。
高知でヌタと言うと、葉ニンニクを使った酢味噌だそうです。
シンコの刺身。
この人はシンコ漁のレジェンド。
この人がとったシンコは値段が1.5倍。
仏手柑(ぶしゅかん)という柑橘と醤油で食べます。
これがヤバイ。
ヤバすぎます。
死後硬直する前なので、ブルブルというかフワフワというか不思議な食感。
これは高知に来ないと食べられません。
どうしてもどうしてもどうしても食べたかったモノがあるんです。
朝イチ水揚げされて、午後2時までしか食べられない幻の刺身。
午後2時を過ぎると駄目になるんです。
シンコといいます。
宗田鰹の幼魚。
これ。