2015年05月08日
それは表裏一体。
何かを作りたいときって、何かを壊したい時だってことに気がついた。
いま、無性に新しいことをやりたい年頃。
クスクスがたべたいな
どうしてもクスクスがたべたい。
何としてもクスクスがたべたい。
自分が食べたいと思った時に作る料理は、やはり美味くできます。
でも、普通のクスクスならどこでも食べれるよね。
なので、ウチならではのウチにしか出来ない様なウチらしいクスクスやります。
クロスオーバーなクスクス。
ベースは鶏でスープをとり、野菜はもちろんタップリ、具となる肉はアンガス牛のハラミをスパイスでマリネしてからステーキにしたもの、そしてソーセージは、敢えてメルゲーズではなく、エスニックなソーセージでいきます。
このソーセージ、味付けはナンプラー、肉は豚肉にキクラゲや春雨をいれた変化球。
こんなソーセージってありそうで無かったなー的な仕上がり。
うおー、妄想するだけで美味そうだ。
ソーセージは好きなだけ盛っちゃおうかな。
これは美味いですよ。
自信あり。
来週一週間やります。
なにやら、お席があるようなので、ここはオギノ的クスクスをどうでしょうか。
このソーセージは一食の価値ありですよ。
本日のディナーですが、多数お電話頂きまして、残り
1席となりました!
今週は、明日のランチと、日曜日のディナーで少し空きがございます。
来週は、まだまだお席に余裕がございます^ ^
よろしくお願い致します。
0354811333
土偶
今日は取材がダブルヘッダーです。
二つともテーマはシャルキュトリーです。
そういえば、正月のNHKで今年流行りそうな物はシャルキュトリーって言ってる人が居たな。
きてるのかな。
まあ、流行るとかダサいとかそういうジャンルでもない気がしますが。
盛り上がるのは良いことです。
流行りに乗るんじゃ遅い、流行りを作る位の気合いで行かないとダメですね。
次は野菜デリを流行らせたいな。
2015年05月07日
ゴールデンウィークが明け、平日中心にお席に余裕がございます。
今週は、明日8日と10日(日)のディナー
来週は、平日のディナーはいつでもご案内可能です。
先になりますが、6月のヒレカツバーガーディナーは、
1日目の13日(土)は満席、
2日目14日(日)は、残り僅か空席がございます。
お早めのご連絡をお待ちしております。
土偶
まさかの結果に終わりました。
応援して下さった皆様すみません….
ここで諦めて土偶、ホルスタイン、肉団子と呼ばれ続ける訳には
いきませんので….今後も脂肪と闘っていきたいと思います。
土偶
怒涛のゴールデンウィーク。
特に逗子の往復がかなり辛かった…
合計8往復くらいか?
渋滞にどハマりで時間と体力を無駄に消耗。
しかしながら、いい経験をさせてもらいました。
他の各店舗も大忙し。
特に代官山は凄かった。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ということで、私も珍しく疲労困憊で今日は廃人。
練習なんてとんでもない。
てか、練習なんてここ最近全く。
果たして長崎に行けるのか?
あと一ヶ月、頑張って練習しても完走できる程ロングは甘くない。
辞めるべきか?
とりあえず行って、スタートしてから考えるか?
まあ、やれるだけやるとするか。
とにかく、早く回復しなくては。
気分転換に髪の毛切って、スッキリ。
とりあえず、さっさと寝よう。
山ちゃんから高野豆腐を押し売りされました。
まあ、詐欺まがいの押し売りでもされない限り、人生で高野豆腐の美味しさを知らないまま終わるだろうしね。
日本人には当たり前で、どちらかというとさいきんあまり見かけなくなった食べ物なんで、天邪鬼的には新しい美味しさを発見したいなと。
さあ、どうするか。
アトリエのシマちゃん、使うか?