2015年02月12日
リエーブル・下衆・ロワイヤルを仕込みます、
今回は相当熟成効いてます。
プロ限定スカトロ会員のみ。
セミプロお断り。
下手に注文すると、金をドブに捨てる事になります。
ウチのお店が嫌いになってしまいます。
画像はありません。
グロすぎます。
今回は普段捨てる腸もブッコミますので、秋田県民仕様です。
秋田の猟師的には1番美味いのは肉では無く、腸。
採れたてのウサギの腹を割って腸を出し、軽く茹でて醤油で。
だそうです。
わたしにはハードル高すぎて無理。
でも、ウチのスカトロ会員の皆様はこれくらいが宜しいかと。
2015年02月11日
詳しくは言えませんが、これから楽しい仕事になりそうなお話をしましたよ!
某企業さんとガッチリやりそうです。
楽しみ。
右上は北里研究所の糖尿病研究の第一人者の山田悟先生です。
友人がまたまた出版しました。
今はカフェカンパニーに在籍していますが、限りなくフリーな感じで仕事を楽しくやってる人です。
元は外資系企業のトップクリエイター。
僕の周りはこんな感じの人が多いです。
やってる本人が楽しくないとお客様は楽しいはずがないです。
だから、僕は楽しく仕事したいっす。
だから、僕の周りは楽しく遊んでる様な仕事人が多いです。
僕もその一人かな。
大人の男達がキャッキャ言いながら、ナポリタン作ってます。
メンバーのKー1の小比類巻選手。
太い腕でナポリタン作ってます。
てんこ盛り。
うーん。
うーん。
なかなか。
難しい。
最近、他の外食企業さんにベンチマークにされている事を知り、あんまりこのブログにも下手な事を書けなくなって来たんで、今取り組んでる新しい仕事の事も詳しく書けないんです。
だんだん窮屈になってきました。
まあ、パクられるってのは良いことです。
アイデアはパクれても、ウチにしか出来ない事をやるまでです。