Home > 2015年01月

2015年01月14日

読売連載終了

今日の取材で無事に終了しました。

ラストを飾るのは肉のステーキ。
やっぱ、最後はこれでしょ。

厚みのある肉を美味しく焼くコツをご紹介しました。
2月28日の夕刊で私は最後になります。

いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

ウェルカム!

image00_21.jpg
 
 
ベリーナイスなラビット。
 
 
 
image01_7.jpg
 
 
 
 

2015年01月13日

出不精につき

 
 
image00_20.jpg
 
今日は朝から色々と電話あり、移動し、また移動し、書評に取り上げる新しい本を仕入れに代官山蔦屋に行き、芋虫的な生き物とまったりしたり。
 
 
短いながら、ローラー40分、ブリックランを8キロ36分で走って、公園で自重筋トレしたり。
 
書評の為に買った本が予想以上に重かったり。
 
image01_6.jpg
 
ドイツ文学的などっしりとした重厚感。
読み応え抜群だったり。
 
ムムム…
 
悪とは?
善とは?
 
そんな事を悶々と考える作品だったり。
 
これで書評書くのは非常に難しい。
 
 
 

2015年01月12日

★本日のお席…★

本日ディナーにて、お席ご案内可能です。

ご連絡お待ちしております^ ^

豊丸

2015年01月11日

さすがです。

秋田から、野ウサギ取れたから送るよメールが来ました。
 
 
何と、いきなり二羽。
 
 
よっしゃ!
 
 
しっかり熟成とって、今回は腸から何から内臓全部入り、超臭いリエーブル・ア・ラ・下衆ロワイヤルにします。
 
多分、臭すぎるので1日どこかで設定してイベント的にやらないとダメですね。
 
 

ギャオー。

image00_19.jpg
 
 
目に入れても痛くないって、アレ嘘だね。
 
 
耳から入れて、目から出してから、ヘソに入れても痛くないよ。
 
ブログ横の私の写真にソックリだ。
 
 

2015年01月10日

ふ~~。

何とか、今日という日を乗り切った。。。。

まだ明日もバタバタ。

業界的にはひまな時期なはずが、なかなかそうは問屋が卸してくれない。

今日も色々ありましたよ。
フランス大使館から、”お前を招待してやるから某月某日に大使館に来たまえ。”
とのお達し。
フランスに勉強しに行ってた文化人で世界的なネットワークを作るらしく、そのメンバーとして来いとの事。
有りがたいお話ですが、御遠慮しました。
私はそんなに偉くないです。

フランスと言えば、テロの影響で私の連載記事が載るはずの紙面がテロ特集になって、一回分ずれるので、次でいきなり最終回になるよ連絡あり。
まぁ、仕方ない。
2月28日の記事で最終回です。

そしてトドメはモデルになってよ企画。
これは面白い。
詳しくはまだお話し出来ませんが、日本どころか世界中にばらまかれる某広告のモデルとの事。
企画が通れば、面白い事になりますね。

個人的に超バタバタです。
ららぽーと海老名もデザインが最終段階。
その前にラゾーナ川崎やるかも。
最近は三井不動産さんと仲良しです。

宮古島牛の新企画も進行中。
これはいいですよ。
面白すぎる。

もういっちょ、デカイ話も進行中でして、
これはスパンが長いので、じっくり焦らずに温めよう。

そんな一日。

忙しいというのは人生の密度が濃いということ。
それは、今を生きているという喜び。
有りがたい事です。

マジで?

モデルの仕事が来たよ!
 
デルモですよ、デルモ。
 
胴長短足、ザ・日本人体型の私。
 
 
でも、面白そうだからやろうかな。
 
 
ウヒャウヒャ。
 
 
思わず、更新しちゃった。

バリバリですよ。

近年稀にみる程に仕事してます。

小僧時代を彷彿とさせるタイムスケジュールです。

忙しすぎるので、ブログ更新は今日はこれにて。

何とか時間作ってラン30分だけやろうと思いますが。

2015年01月09日

明後日

野ウサギをハンティングしに山に入るよ連絡が有りました。

 
 
取れれば、送ってくれます。
 
 
 
楽しみだ~。

« Previous | Next »