Home > 2014年10月

2014年10月17日

死ぬほど忙しい。

アトリエの工事も始まり、藤沢も工事中。
細かい仕事がチョコチョコと。
そしてさらに、新規事業の打ち合わせやコラボ企画のミーティング、連載系の原稿、メニュー作り、仕込み・・・

どうなってんだこりゃ。
そろそろパイオツがカイデ―で、パツキンなチャンネ―秘書が欲しい。

デモ、これをきちんとやっとかねぇと、トレランどころの話じゃねぇ。

2014年10月16日

久々に

卒業生の有森君が遊びに来ました。

 
 
なんで、軽く飯など。
 
 
image00_46.jpg
 
 
相変わらずのイケメンです。
 
イケメンはこの世から消えれば良いのに。
 
 
 

来週月曜日

営業します。

今週日曜日にトレイルランデビューしてくる関係で日曜日にお休みをいただきまして、月曜は振替営業です。

個人商店の勝手気ままな営業スタイルですいません。

来週は火曜日以外の平日はまだまだお席ありますので、お電話お待ちしております。

久々に

牛の内臓が入荷。
 
 
image00_45.jpg
 
 
わけわからん感じですが、アンドゥイエットにします。
 
 
激臭いソーセージです。
 
お好きな方向けのフェチ料理。
 
明後日位にデビューです。
 
 
ほかの内臓で、腹身やタン、色々あるんで随時やってきます。
 
 
腹身は足が早いので、今日からやって、売り切れ終了。

皆様にお願いがあります。

11月にやるジャパンフードフェスタというイベントに国産ポップコーンを出します。

このブログでも何度もお知らせしてきましたが、除虫の為に除虫菊のしぼり汁だけを撒いた自然でノンケミカルな北海道産ポップコーン。
厚沢部町や、代官山ターブルの白米を供給してださっている石狩の大塚さん(HPの生産者紹介にも出てます)も作って下さっています。

是非ともこのポップコーンを日本で、そして世界に広めていきたいと考えております。
そのためにこのイベントでバシッと咲かせる必要があります。
買って下さい、とは言いません。
お願いと言うのは、投票をしていただきたいです。
ポチっとクリックしていただくだけの簡単な操作。
その方法はフェイスブックで
「地場もん国民大賞」で検索
「第 2回 地場もん国民大賞 – 食と農林漁業の祭典」
のページへ移動
「北海道」のボタンをクリック
上段の右端の
「北海道産プレミアムポップコーン」の写真下にある、
【いいね!】ボタンをクリック

投票する為にはフェイスブックのアカウントにログインしている必要が御座いま
す。
大変お手数ですが、皆様のお力をお借り出来れば幸いです
ここで投票が多数得られると、今後色々な形でポップコーンを応援出来る仕組みに有利となります。

小さな動きですが、こういうところから、日本がオーガニック農業先進国への第一歩が始まるような気が致します。
拡散していただけると幸いです!!!!!!!!

だああああああああ!!!!!!

2014年10月15日

在庫処分

image00_44.jpg
 
 
まだまだ。

良いね

image00_43.jpg
ナイス新潟。

なぬ!

image00_42.jpg
 
 
ヤバイな。

トレイル

image00_41.jpg
 
ほほう

2014年10月14日

こんなところ

image00_40.jpg
 
シャレオツだぜ~
 
新潟面白い!!
 
新潟最高!

« Previous | Next »