Home > 2014年09月

2014年09月14日

ポップコーン♬

本日、明日と、maachエキュート神田万世橋店にてポップコーンを販売致します。

神田川沿いにあり、以前は駅舎として使われていたレンガ作りの建物で
とてもレトロな素敵な空間です★(デート、お散歩に最適です^ ^)

新しいフレーバーのスイートコーン&エスプレッソも先行販売ですよ〜

是非遊びに来てくださ〜い!!

http://www.maach-ecute.jp/

豊丸

あああ

むむむむむ。
 
どうするか。
 
 
どうにもならないこともあるよね。
 
 

何ヶ月振りかに

三茶の八百屋に行きました。
 
野菜、たかいですね。
 
 
ズッキーニが一本200円!
慣行栽培で!
マジか!
 
やはり、近頃の雨でやられましたか。
 
他にも無農薬野菜がウチには正に売るほどあります。
 
こういう時に、産直の良さを実感します。
 
 
市場価格にだいぶ疎くなりましたが、まあいいや。
基本、市場からはマジで困った時しか買いませんからね。
 
だいたい、野菜はいけます。
 
 
あ、そんなことより、帰って早く寝よう。

2014年09月13日

今日は特別メニューでした。

私が憧れる料理人の料理を再現したコースをやりました。

ニースちかくのヴァンスという町に有ったレストラン・ジャック・マクシマン。
これは人の名前です。
ニースのオテル・ネグレスコというホテルのシェフだった方で、とにかくパワフルなのに料理が繊細。
とくに野菜の使い方が素晴らしく、デュカスに通じるモノがあり、とても好きです。
常連チームの方に”お前に任せるから好きにやってよい、食べてやるぞ。”と言う、有難すぎるお言葉をいただき、思い切りジャックマクシマンしました。
素材感を殺さないナチュラルな南仏料理に独自のブっ飛んだオリジナリティーを発揮した唯一無二の素晴らしい料理です。
残念ながら、もうそのお店は無くなってしまいましたが、そのエスプリは現在でも私のベンチマークです。

ああ、やっぱりいいもんです。
私もマクシマンやデュカスの様な料理をつくれるようになりたい。

猛烈に忙しい。

死ぬほど忙しく、練習どころではなく。
朝はもっぱらローラーを電話しながら回す程度。
電話切ったら、マックスで回して汗かいて終了。

現在デカイ仕事が6つ程同時進行中。
どれもこれも気を抜いたら、一瞬であの世行きって感じの半端ないプレッシャー。

もちろん、そういうのをやりながら日々の営業をやるわけで。
過労死する前に気が狂いそう。

今日も電話に出るのも辛い程、分刻みのスケジュール感。
大急ぎで仕込みして、某電話が来て、手が止まり、事務所で手帳の予定確認してアポ入れて、某担当に指示出ししてまた仕込み戻って、また某電話の繰り返し。

自分の撒いた種だと言われればそれまで。
はい、頑張ります。

2014年09月12日

キングの風格

image00_35.jpg
 
 
 
マロンパイって、素晴らしい。

完成

タブレにしました。
 
 
あと、これでアレします。
 
 
image00_34.jpg
 
 
そう、フムス。
 
 
これも明日から全店で。
 

これ入れて

image00_33.jpg
 

これと

image00_32.jpg
 

これと

image00_31.jpg
 

« Previous | Next »