2014年09月17日
本日ディナータイムにて、お席ご案内可能でございます!!
ご連絡お待ちしております!!
筒井☆
この秋に色々と出店を控えており、池尻のレストランスタッフを募集しております。
グループ色々なお店がありますが、その中で司令塔、大本営的な役割の池尻のお店は、色々な側面において刺激的なお店です。
将来的に経営や独立をお考えの方や、レストランの興味のあるかた、是非とも一緒に盛り上げていきませんか?
ご連絡お待ちしております。
info@french-ogino.com
昨日のダメージ、及び仕事の疲れが取れないため、軽くローラー。
全力一分、流し二分✖︎5セット。
半端無くキツイ。
疲れをヌクどころか余計に疲れたような。
またハードな一週間だ。
2014年09月16日
傑作。
フランソワ・オゾンの17歳。
エロいシーンが大盛りですが、それ目的ではなく、やはりオゾンが描く17歳と言う微妙な年頃の性への真正面からの表現が素晴らしい。
本人がゲイであることも作品に影響していると思います。
結末を観客に投げ掛け、徹底的に考えさせる。
思春期は余りにも脆く、危うく、美しい。ランボーの詩のように。
クラスメイトに全く興味も無く、ただゲームのように売春にハマる主人公の何処か冷めた感情が腹上死した常連のムシューによって、解きほぐされたのは、単に離婚した父親への飢えた愛情や、自分の価値の確認などと言うありきたりで薄っぺらなものではなく、もっと深い。後に泣きながらムシューについて語るシーン、もしやムシューの事が好きだったのかも。答えは誰にもわからない。
ラストのシャーロット・ランプリングとのシーンはさすが。実の母親でなく亡くなった常連のムシューの奥さんに本音語れると言うことがある意味で思春期の不確定さであり脆さなのか。このシーンが夢なのか現実だったのかは重要ではない。
シャーロットも男に金を払わせてみたかった。主人公と今のシャーロットとの違いはただひとつだけ。
女子から女性への階段を登る途中、思春期という名の踊り場でもがき、苦しむ主人公が素晴らしい映像と甘い音楽に乗せて季節ごとの時系列で描かれており、オゾンワールド全開。
好きな人は好きでしょうが、嫌いな人はオゾンを二度と見ないでしょうけどね。
私はこの手の映画が大好物。
当然ながら、早起き出来ず。
練習やらない訳にはいかない為、所用済ませて夕方走ろう、と言うことで一人ハーフマラソン。
1時間49分。
某岡兄さんにマラソン誘われて断れないので、フルマラソンを目指す。
目標はサブ3.5。
といことは、今日のペースでは切れない。
ハードル高いが、じっくり頑張る。
まずは10月の34キロのトレラン照準。
はー、疲れた。
で、久々にDVDを借りてくる。
今日はフランソワ・オゾン。
気合い入れて見ないとやられる内容っぽい。
でも、空っぽのアメリカ万歳調のハリウッド映画よりは、結末を受け手に委ねる様な重いフランス映画が好き。
神田万世橋エキュートにで開催されました、2日間限定ポップコーン屋さんが終了致しました!!
人気は、先行販売のスイートコーンエスプレッソでしたね〜^ ^
スイートコーンの存在感、後味にコーヒー豆の風味が広がりま〜す★お待ちかねターブル各店舗でも販売開始しております!
皆様是非お試し下さい★
ご来店頂いた皆様、ありがとうございました(^-^)
神田万世橋エキュートはとっても素敵な場所なので、是非遊びに出掛けてみて下さいね〜
豊丸