2014年08月15日
※明日(8月16日)ランチタイム※
明日のランチタイムにて、満席をいただきました!!
ありがとうございます!!
週明けの8月19日(火)と20日(水)のディナータイムにも、まだまだお席に余裕がございます!!
ご連絡お待ちしております!!
筒井☆
2014年08月15日
明日のランチタイムにて、満席をいただきました!!
ありがとうございます!!
週明けの8月19日(火)と20日(水)のディナータイムにも、まだまだお席に余裕がございます!!
ご連絡お待ちしております!!
筒井☆
今日、靖国神社に行きたい。
本日ディナータイムにて、満席をいただきました!!
ありがとうございます!!
明日(8月16日)のランチタイムにて、キャンセルが入りましてお席ご案内可能でございます!
ご連絡お待ちしております!!
筒井☆
ツタヤ代官山T-SITEにて、私の処女作、”アレが欲しくて堪らない~肉と私の鬼畜大宴会~”の出版記念トークイベントやります。
横には水着を着たグラビアアイドルを配置し、自由に乳クリながらお話ししたいと考えております。
あ、間違えた。
シャルキュトリー教本の出版に際しまして、なぜこの本を作ったのか、今後の食に関する取り組み、湘南T-SITEへの想いなどを私がダラダラとしゃべります。
細かい事はまだ打ち合わせもしていないので、なんともですが、本番禁止の所をぶっつけ本番、いつも通り台本無し、筋書き無し、その時のノリで行きたいと思います。
え?だれですか?
これはツタヤとガッチリ組んで湘南T-SITEの宣伝だろう、いやらしいな、大人の事情だな、ずるいな、とお思いの方、その通りです。このタイミングで本を出せるというのは何かのお告げ。
やれるだけの事をやり、今後の仕事につなげていく為の布石です。
ちなみに湘南でもトークイベントやる予定です。
でもね、クソ真面目にスローフードだ、手作りだ、無添加だ、と正面から言いきるのって大事だと思いますし、なかなか言いにくい事だと思うんです。
今のこういう時代だからこそ、原点回帰、バックトゥザスローフードですよ。
本日ディナータイムにて、カウンター席にてご案内可能でございます!!
ご連絡お待ちしております!!
筒井☆
秋の人事大異動がありまして、スタッフさんを募集中です。
私は今後、湘南にお店を出し、モダンなスローフードを提案していきたいと考えており、料理や惣菜だけでなく、自然栽培系の野菜そのものを販売し、良い野菜が良い身体をつくるという私自身が実感したような食に対する価値観を見直すきっかけになるようなお店を作りたいと思っております。
ちなみに叱られるかも知れませんが、私は現在ほとんど菜食のみにしており、野菜だけでアイアンマンを戦えるか実験中です。来週結果が出ます。
話を戻します。
銀座三越のお店はデイリーユースのターブルオギノ品川、渋谷、代官山とは少々差別化し、ブランドの名前も変え、更にこだわりぬいたプレミアムな商品づくりを来年頭を目途に目指していきたいと考えております。
5年ほど前からの農家さんとの直接のやりとりと横の広がりが増え続ける中で、日本の生産現場と外食、製造の現場の距離感の遠さをひしひしと感じております。
この距離感を少しでも縮め、お客様と産地を直接つなげるような仕事をしていきたいですね。
産地とやりとりし、野菜の宅急便を開けてからメニューを考えて、商品を作っていくというのは非常に難しい作業ではありますが、とても楽しく、やりがいを感じる仕事であります。
今後、新たに生産拠点であるアトリエを大きくし、更に農家さんと密なコミュニケーションをとりつつ、今回専門書も出させていただいたシャルキュトリー、そしてレストランの料理、ターブルのお惣菜、菓子などに反映させて、販売現場ともしっかりと連携をとりつつ、一丸となって美味しくて身体に嬉しいお料理をお届けしていきたいと思います。
その為に、想いを同じくして思い切り突っ走って下さる方、募集してます。
具体的には池尻のレストランキッチンとサービス、アトリエで肉スペシャリストになりたい方、銀座、品川、渋谷の各店舗店長さん候補、湘南ターブルのキッチンスタッフです。
可能な限り、諸条件や希望に沿うような形で元気にバリバリ仕事出来る環境を整えつつ、みんなで一緒に成長できればと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
まずはメールいただければと思います。
info@french-ogino.com
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |