Home > 2014年07月

2014年07月05日

ぎんみつターブルオギノ

 

image00_14.jpg

 
ショーケースが変わってからパイやタルトが出るわでるわでテンヤワンヤになってます
 
 
その中でも最近の売れ筋商品が
 
パテカンをパイで包んで焼いた商品
 
 
 
パテサンドやらパテカツやら色々とやってきましたが次はパイです
 
 
パテパイ…
 
銀座店限定商品ですよ〜
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

image00_13.jpg
 
ウィークエンドonブルーベリー×南極の盛り付けセンス=美味しいけど、見た目がダサい
 
 
料理は味です!
 
 
でも自分のセンスの無さに驚愕しました…
 
 
明日からでまーす!
 
 
南極
 
 
 

ぎんみつターブルオギノ

 
image00_12.jpg
 
人気のあったデリです。
 
レンズ豆にクリームチーズを和えて
 
フレッシュトマトやミント
 
ローストしたクルミをぶっ込みまして
 
 
オリーブオイルをドボドボいれて
 
 
ヘルシーだけど美味しい
 
そんなデリです。
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

image00_11.jpg
 
シャラン鴨 すみません即完売でした
 
 
明日もお出しします!
 
お楽しみに〜
 
 
 
南極

洞爺湖ツアー完了。

アイアンマン北海道へ出るための飛行機やら、レンタカーやら、宿泊やらの手配が全て完了。
あとはバイク送って存分に楽しむだけ。

しかしまぁ、今年の長崎でもロングなんぞ二度と出るまいと思ったのも束の間、また沸々とやる気が出て来るから面白い。

さぁ、練習するぞ~。

ぎんみつターブルオギノ

image00_10.jpg
 
本日の目玉商品
 
シャラン鴨のモモ肉
 
こちらは皮をバリバリに焼いて単品で販売します!
 
なんと1本…
 
 
 
 
 
 
 
¥972!!
 
激安〜
 
 
今日は限定5本です!
 
 
お早めに〜
 
 
南極
 
 

2014年07月04日

何故か

image_13.jpgバテてる犬。

今のところ

私の答え。
 
フランス料理に使う包丁は、ドイツ製がなんだかんだやっぱり一番。
 
 
image_12.jpg
 
刀の作り方の国産西洋包丁は、切れ味良くても繊細過ぎて耐久性が悪い。すぐ先っちょ折れたり刃こぼれ。
 
この2本は毎日毎日使ってもびくともしません。
 
既に17年選手。
 
 
フランス料理って、包丁の切れ味とかあまり重要じゃないしね。
 
 
ま、人それぞれの相性なんだけど。
 

ぎんみつターブルオギノ

image00_9.jpg
 
さっぱり系前菜もでてます
 
サーモンマリネとトマトのジュレにシトロンフロマージュブラン
 
 
 
南極

きたきた

浅野さんの朝どりアスパラです。
素晴らしいクオリティ。
 
image_11.jpg
今日からアスパラ責めにしますね。
 

« Previous | Next »