Home > 2014年06月

2014年06月04日

まじですか!T岡兄さん!!

洞爺湖アイアンマンにT岡兄さんがリレーで世界記録狙うって!!!

なんてこった!!

いや~、楽しみですよ!!

帰り際、一緒にすすきので遊びましょうね。

ぎんみつターブルオギノ

image00_9.jpg
 
高知県の無農薬ズッキーニサンバーストのフムス
 
スパイスを色々いれてますが
 
ズッキーニの甘さと皮のほろ苦さは残っています
 
明日からです。
 
 
ぜひぜひ〜野菜をディップして〜
 
 
南極
 

今年のターゲット

12時間30分切りです。

スイム1時間20分、バイク6時間半、ラン4時間半。

色々込みで12時間30分切りたい。
切りたい。
切りたい。

気合いと根性で切りたいです。
てか、絶対切ってやる。

とりあえず、一日目終了

めちゃんこ疲れました。

果たしてこのペースで終わるんでしょうか。
終わらせなくては長崎に行けないし、洞爺湖なんて到底無理。

来週は2日連チャンですので、相当なボリュームです。
通常の営業に、藤沢や品川の件と同時進行での本づくりは予想以上に大変。
これにそれぞれの契約資料作成やそれぞれの融資関係の試算表やら人事やら事業計画やら雑用が入ってきたら、さすがにパニック必至。

どうなることやら。

ぎんみつターブルオギノ

image00_8.jpg

鹿のプラム煮でます
 
 
 
 
南極

さぁやりますかね~~~。

撮影ですよ!

気合入ってますよ!!

ローラーで心拍マックスまで上げてから出社しましたよ!!

2014年06月03日

久しぶり、会心の作。

野菜だけで美味しい料理を考えるのが好きです。
でも、どうしても旨みが乗ってこないんですよね。

ついつい鶏ガラスープやフォンドヴォ―を使っちゃう。

でもね、今日は久しぶりに野菜オンリーでいい料理を考えました。
高価な食材使わずに旨い料理が出来たときはとっても嬉しい。
あ、ケチな意味じゃなくて。

フレーゴラというお茶漬けアラレみたいなパスタがあるんですけど、それをフヌイユとトマトのエッセンスで煮込み、グリルした肉厚な高知の無農薬ズッキーニを食べていただく料理です。
イタリアンではアサリと一緒に煮込むらしいですが、あえて動物性の旨味はチーズだけにしました。

ああ、これは旨い。
デュカスに食べてもらいたい。

明日から、オマコースでいきます。

これは是非ともです。
マジでビックリしますよ。

クソ忙しい時ほど、いい料理が浮かびます。

ぎんみつターブルオギノ

image00_7.jpg
チョコバナナパイもうすぐ焼きたて出ます
 
 
香りが縁日感漂っております
 
懐かしい味
 
童心に帰って頂けます
 
 
南極
 
 
 

ぎんみつターブルオギノ

image00_6.jpg
肉肉肉サンドイッチです。
 
リエット
 
豚皮豚レバーテリーヌ
 
和牛ローストサンド
 
 
 
 
 
南極

今日のオススメ肉

肉汁源泉かけ流しの赤身牛ですよ〜!
 
 
肉汁で溺れて下さい。
 
 
 

« Previous | Next »