Home > 2014年04月17日

2014年04月17日

ぎんみつターブルオギノ

image00_25.jpg
新作デリはこんな感じ
 
3種さつま芋ハニーローストクルミ和え
 
筑前煮 コリアンダー風味 
※筍は福岡産です
 
カリフラワーとトマト唐辛子ソーセージのドライトマト和え
 
それぞれ特徴があってどれもいい感じです
 
 
南極

アイアンマンジャパン北海道

エントリー完了しました。

恐ろしく参加費が高いうえに、完走者Tシャツも別売りってどういう事よ。

完走Tシャツなんていらないもんね。
どうせ着る機会ないし、完走自体は大したことでは有りませんので。

と言う事で、洞爺湖の佐々木ファームさんに居候させてもらって、畑見て野菜の話したついでにトライアスロンしてきます。

佐々木さ~ん、宜しくお願いしますね~~。

明日もケータリング

明日は外資系証券会社様です。

来週は新規オープンのアパレルショップ様。

昨日、また別件でお問い合わせを頂きました。
なかなかの忙しさです。

来週月曜日からは品川で国産ポップコーンがデビューです。
同時に他のターブルオギノでも袋入りで販売開始できると思います。
そんな面白系目白押しな今日この頃です。

今日のオマコースは・・・

オマールエビとリドヴォ-のテリーヌ
アンチョビとスパイスのソース

ホワイトアスパラと千代幻豚の自家製生ハムのサラダ
西洋タンポポと温玉添え

メダイのゴマ付け焼き
アメリケーヌソース

今日のグラニテ

島根産猪肩ロースのポワレ
千葉県産黒キャベツのクリーム煮込み
ジロール茸のソース

お好きなデザートとお茶

オマールエビのテリーヌが予想以上にねっとり系に仕上がりました。
ホワイトアスパラ、生ハム、温玉、タンポポという、例えるならば立浪、ゲーリー、落合、大豊に匹敵する往年のドラゴンズ最強クリンナップの様な顔ぶれのサラダが登場。

素材を無駄にしないという意味で、魚のソースはテリーヌに使ったオマールエビの殻からとったアメリケーヌです。
ケチって言わないで。

猪は最終案内です。

なにやらキャンセル頂いてしまったようで、テーブル空いているようです。
暑くて寒い気候で体調崩される方が多いようです。私も気を付けよう。
よろしければ、お電話下さいませ。

ぎんみつターブルオギノ

image00_24.jpg

高知の紫芋と人参芋とさつま芋を使ったお惣菜です
 
 
ローストしたクルミとシェリービネガーとオリーブオイルと蜂蜜で味付け
 
3種さつま芋のハニーローストクルミ和えです
 
 
デリは夕方からお目見えでございやす
 
 
南極

本日ディナーにて…✴︎

キャンセルが入りまして、テーブル席に空きがございます!

先週からスタートしておりますオマコースですが、毎日メニューが変わるので

私たちスタッフも何ができるのかワクワクドキドキです♥︎

オマコースは、荻野のハンコ付きのメニューをご用意しており、ご希望の方は記念にお持ち帰りいただけます!

我らがテンパーシェフチョイスの昔懐かし藁半紙となります….^ ^

がっつりオギノディナーいかがでしょうか.!!

ご連絡お待ちしておりまーす★

0354811333

豊丸

ぎんみつターブルオギノ

image00_23.jpg

筑前煮です
 
白ワインと鶏の出汁で煮込んで
 
コリアンダーで香りをつけました
 
 
コリアンダーって山椒みたいな匂いだなーって思います
 
 
和風ですが仏風です
 
豚肉入り、筍、椎茸、牛蒡、人参←高知の無農薬野菜
 
 
南極

査察官のかた

このあと打ち合わせ入ってます。
 
ていう言い訳は嘘じゃないですよ。
 
image_36.jpg牛乳屋さんとミーティングしてます。

テンパーがモテるぜ

何かと楽しいお話を頂くテンパーモテキの私。
 
モテ過ぎて困ります。
 
今日遂に弊社に税務署が入りました。
 
テンパーモテてるぜ〜
 
 
ま、別に怪しい事無いから良いけど。
 
 
面白かったのは、税務署の査察官の人がこのブログを見てくださってるという事。
 
今日は何の取材だったの?今年もトライアスロン頑張ってね〜って言われました。
 
 
テンパーモテるぜ〜
 
 
その雑用が増えたため、また忙しさ倍増です。

今日は早朝から撮影でした。

ひとけの無い朝一番でやる撮影と言えば、吉高似のカワイコちゃんと出張料理人の企画モノAV撮影だろうな、と期待に胸ふくらませて、昨日はバスタオルが持ち上がるまでは寝ないぞ、でもさすがに濡らしたバスタオルは重いから折れちゃうかもしれないよ、でもやるだけやってみよう、と心に誓って自室に籠ってチントレしてましたが、残念ながら料理の連載記事です。

今週はバタバタしております。

結構やられております。
練習もまったく出来ておりません。

初の本づくりの内容を決定しなければいけない時期に来ております。

やりたい事があり過ぎて、はたして一冊に収まるか心配では有りますが、せっかく本を作るなら、妥協の無いしっかりした本にしたいものです。

しかしアレですよね、自分の中でシャルキュトリーという分野を改めて編集しようと思うと、シンプルに、時間をかけず、素材感を大切にする今の時代には全くマッチしていない、時代遅れともいうべき、手間と時間と労力と知恵が詰まった物ばかりです。
本が完成するには気が遠くなるような長い道のりです。

最近は野菜ばかりに関わっている私自身の方向性もそうしたシンプルな方向に行くとは思いますが、このタイミングで手間のかかりすぎる分野の本を作っておくのは非常に区切りとしてはいいことだと思っています。
既に出版記念のトークライブ的なイベントも2つほど頂きましたので、これは何としても買いたくなる本を作らなければ。