Home > 2014年03月

2014年03月27日

ぎんみつターブルオギノ

image00_44.jpg
 
 
フロマージュテッドをアトリエから送ってもらったので
 
それを使ったデリです。
 
リゾーニという小さいパスタとトマトやハーブやバルサミコなどで和えています
 
 
冷製パスタのサラダですね
 
 
所々にあるピンクペッパーがいいアクセントです
 
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

完成図
 
image00_43.jpg
 

ぎんみつターブルオギノ

 
image00_42.jpg
人参芋5本
紫芋5本
クルミ適量
 
これをローストして
 
蜂蜜とビネガーとオリーブオイルで味付けします。
 
味が馴染むまで冷蔵庫で冷やして
 
夜でビューです
 
なかなか可愛いビジュアルですよ
 
 
どちらも美味しいサツマ芋
 
やっぱり焼き芋ですね
 
 
 
南極
 
 

ぎんみつターブルオギノ

image00_41.jpg

 
人参芋と紫芋が届きました。
 
どちらも個性があって美味しいですね
 
 
これでデリを作ります
 
 
どうしよう…
 
…とりあえず焼き芋にしてみます
 
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

image00_40.jpg
鹿肉を赤ワインとバルサミコで煮込みました。
 
ちょっと甘酢あんかけっぽい味がします。
 
ソースにはマッシュルームを入れ
 
付け合わせは野菜をたっぷりつけます
 
今日からの新商品です
 
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

image00_39.jpg
 
小夏のコンフィチュールです。
 
4月に銀座店で高知県フェアがあるので、それに合わせてブランマンジェと組み合わせます
 
 
 
 
南極
 

2014年03月26日

本日ディナー始まります!!

本日キャンセルが入りましてカウンターで2名様ご案内可能でございます。

結婚式の余興で完全燃焼しましたが、ディナーもガンガンまいりまーす★

いい結婚式でした〜♥︎♥︎

豊丸

帰ってきました。

結婚式っていいですね~。
今回も感動。
涙腺緩みっぱなし。
新郎新婦入場からヤバかった。
わがスタッフの余興で泣きそうになる親心。
締めのビデオが流れたときも危うくシクシクいくところでした。

なにやら、南極2号も挙式するとか?
9月末?
おいおい、ラッシュだな。
私は来週も結婚式なんです。
ま、めでたいから何回でもいいんですけど。

さぁ、ディナ―やりますよ~。

南蛮渡来のホワイトアスパラが悔しいですが、旨いです。
さすがの旨さ。
でもね~、北海道も負けてないんだよね~。
北海道のヤツはえぐみが穏やかでトウモロコシのような甘い香りがします。
まぁ、無いモノのことをあ~だこ~だ言っても仕方ない。
フランス産はフランスっぽいパワーがあってよろしい。

バラエティー班

image_96.jpgスベッタ!?

新郎も

何故か完璧に踊れてます。
 
image_95.jpgさては練習したか!?

« Previous | Next »