Home > 2014年03月

2014年03月08日

ぎんみつターブルオギノ

image00_16.jpg
とろっとろです
 
和牛やらスジやらなんやらかんやら入ったものを
 
マッシュルーム人参玉葱セロリと一緒に赤ワインでことこと4時間
 
美味しくできました
 
 
多分明日から
 
南極

朝練ローラーを

6時50分起床。
5時間ちょい睡眠か。まぁまぁ。

起きてお犬様にお食事をお出しして、その後ひもを持たされて、ついてこいと言われるがまま、お犬様について外を回る。
お犬様が粗相をされたので、それをマスコミから隠蔽するべく、ビニール袋で回収。

私は2度寝するから解放してやろう。とお犬様がおっしゃったので、ありがとうございますと口に出さずお礼を申し上げ、テレビを付けたら中学生のいじめ問題をなんとかしなければね~、とエライ大人が話した後、エライ大人たちが寄ってたかって、実は耳が聞こえていた作曲家に意地悪な質問をネチネチと半笑いでぶつけていて気分が悪い。ネチネチ半笑いで質問しているあんた、そんなに偉いのかい?神か?実は耳が聞こえていた作曲家に迷惑かけられたの?

自室にこもってシコシコとローラーを回す。オカズはジェンソンムラ―ズのの無修正動画ライブ。

今日は回すだけ。
軽い負荷かけて、100回転、心拍130をベースにとにかく回すだけ。

新しいシューズが”ヘイ!、ユーの足カモン!”と言ってるわけでもないが、今日は気分が悪くて走る気になれない。

トライスロンは、全てが自己責任。
やればやっただけ結果が出る。そこが良い。
ズルしてもレースでは速く走れない。
弱みを見せた誰かを徹底的に叩くのは好きではない。
明日の自分かもしれない。
私も散々ずるい事をしてきたが、ただバレテないだけ。
ずるをしたくなる気持ちも良くわかる。
人間とはずるい生き物のはず。だからここまで発展したんでしょ。

とにかく、気分が悪い。

2014年03月07日

ぎんみつターブルオギノ

明日牛スジを煮込みます。
 
これでもかと言うくらいにとろっとろにしてやります
 
グラタンのようなものにする予定です。
 
image00_15.jpg
 
 
牛すねのカシス煮込みも売り切れ寸前なのでまた仕込みます。
 
雪も急に降ってくるし
 
まだまだ煮込みは人気ですね〜
 
 
南極
 

今月の料理王国

久しぶりの登場。
メディア的に完全に賞味期限切れている私。
今更、カワイコちゃんの食好奇心をムックリと勃起させられる新ネタも特にないのですが。
まぁ、フランスやザギンやギロッポンあたりのイケメンシェフをフィーチャーした後に、そういえばあの人は今・・というオマケ的に出られればさぞかし田舎の干し柿、もとい、母親も喜んでくれるだろうと思っておりました。

届いてビックリ。
表紙に私の名前が。

そして巻頭でヘア出しした田舎者が珍しく野菜料理。
最近のマイブームは野菜なんですよ~と、女子受け狙いが見え見えのエロ河童が佐々木ファームの野菜とともに、今後の展開を見据えて自然栽培野菜の宣伝を小細工と共にご紹介。
私と同じ特集記事でサーファー仲間のケイ・コジマ登場。相変わらず僧侶の様な佇まいに背筋が伸びます。
料理も素晴らしい。さすがケイ・コジマ。日本で一番好きな尊敬する料理人です。

ほか、在来種のタネに関する記事は良いですね。

よろしければご覧ください。

来ました

image_11.jpg新しい私の大人のオモチャ。
 
意外と安い。
 
ソールに張られたゴムホースを切った様なクッションが一番の特徴。
 
 

昨日はありがとうございました。

H島さんご一行は男だらけの肉汁まみれ祭りを渋谷のイカガワシイお店で開催していたようで不参戦でしたが、お陰様で満席となりました。

しかしまぁ、当店のお客様は馬の肉汁で溺死されたい方が多いようです。
K山部長も顎が辛そうでしたね。

小雪がちらつく本日、頑張っていきたいと思います。

あ、大好評につき、カボチャと人参のフムス作りましたので、今週末もご夫婦で、カップルで、そして親子でお誘い合わせのうえ、、アレにヌリヌリしてレロレロしてお楽しみください。

2014年03月06日

なにやらキャンセルで

奥の4名様席が空いていると言う激レアでも何でもない裏情報。

いや~、こればっかりは仕方ない事ですが、一応商売ですので。
誰か男肉勝負にいらっしゃいませんかね~。
アゴを鍛えたい方にお勧めです。

いつも料理を食べに来てるのか、下ネタを話しに来てるか分からない常連チームのスタメン、H島さんとF田さんあたりがひょっこりお越しくださる気がしないでもないですが、誰かお電話下さい。

今日も調子良いです。

3月とは思えない追い込みかけてます。
今日はローラー30分で汗出してからのラン22km!!

なにやってんの?
と、言われそうですが、そんな事は別に良いんです。
すでに、私のトライアスロンは弊社にとって仕事となりつつ有りますからね。
トップが不健康なオーガニック惣菜店に誰も行かないですからね~。
広告ですよ、広告。
税務署にはブーブー言われそうですが。

起きたら寒い。
完全にブルって、ローラーに変更。
カンチェラ―ラのTTをオカズに負荷低めで回し、徐々に回転数と負荷をアップ。
しっかり息が上がって心拍も170まで上がりました。
まだゼェゼェ言ってるうちにランシューズに替えて池袋往復22km。

さすがに疲れました。
でも、意外と早くて10km通過が48分、21km通過で1時間50分位。
最後の一キロは4分切るペースで追い込んで心臓が口から飛び出る寸前に終了。

雑用をシコシコしまして、これから夜の営業です。

ぎんみつターブルオギノ

image00_14.jpg

國府店長 キッチンで華麗な包丁捌き
 
 
今日も銀座店はバリバリやっております。
 
 
南極

ぎんみつターブルオギノ

image00_13.jpg
蒸し焼きキャベツとちりめんじゃこの胡桃和え トリュフ風味
 
完成です。
 
夕方には出します
 
 
キャベツが甘〜い
 
 
南極

« Previous | Next »