Home > 2013年11月

2013年11月12日

デビュー戦

最強のフォアグラテリーヌです
 
image_19.jpg塩味も落ち着き、アルコールも丸くなり、ピークを迎えております。
 
今日から大放出します。
 
今までのフォアグラのイメージをぶっ壊します。

朝練ローラー。

集中して40分。

本当はこのあとラン行けると良いんですが、あまりの寒さにピヨったんで。

朝イチにしっかり汗かいて心拍あげておくと一日活動的に過ごせるな。
11月に入って、仕事が常にスプリント状態です。
一瞬も気を抜けない。

やるか、やられるか。

練習も、本気です。
宮古島、本気でシード権取りに行きます。
目標は9時間40分。
スイム3kmを55分、バイク155km4時間40分、ランを3時間40分。
トランジット15分で9時か40分。
これでいきます。

まぁ、落選したとしても、練習は絶対活きてくる。

どうせやるなら、目標は高い方がいい。

来ました

木村さんイチオシ、白い卵です。
image_18.jpgこめたま
 
という名前です。
 
普通の卵は餌に着色料が入ってる場合が多いらしい…
トウモロコシを食べさせる場合も、輸入の遺伝子組み換えトウモロコシが圧倒的に多いらしい…
これは68%が青森の飼料米だそうです。
 
早速サーモンの料理に使いますか〜
 
代官山は今週末の青森フェアに登場します。

2013年11月11日

早い時間ですが

私も歳なのか、この時間には眠くなります。
明日も朝練です。
 
お休みなさい
 
 
image_17.jpg最近、私が布団に入ると、自動的にコイツも入ってきます。
 
コイツは正真正銘のホモです。
嫌いじゃないけどね。

イク寸前

image_16.jpg
 

ツチノコ

image_15.jpg餌まちです。
 
今日は朝から練習。
 
ローラー1時間。
しっかり汗かいて心拍数上げた後、20キロラン。
 
途中でハンガーノック気味。
 
帰ってバカ食い。
 
犬と昼寝して犬と散歩。
 
読書。
 
夕食は家でパスタ。
 
また読書。
 
素晴らしい休日。
 
生き返りました。

2013年11月10日

来ました

レバノンの世界一旨いと噂のオリーブオイルです。
 
サラーム師匠肝いりの逸品。
 
image_14.jpgまず、色がヤバイ。

T岡兄さん

すげぇ、凄過ぎる・・・
チャンピオンレースで・・・・

お疲れ様です・・・

年末は

うちは31日まで営業するんですね。

だって、デパートに入っているターブルグループがやってるんで、それに合わせにゃイカンのです。
ここに儲け根性はありません。
何かあった時の為に待機する位なら、営業しちゃえ的なノリです。おせちもあるし。
せっかくなんで、年越し的なことやりますか。
どうせなら、楽しくやりたい。
とりあえず、一通りの料理の締めに年越しそばをお出しするのは決定しました。
もちろん出汁からなにから、スゲエこだわったヤツ。
もちろん無料です。
ビュルゴーの鴨でものせますかね~。
ラングスティーヌ天麩羅乗せちゃいますかね~。
餅でもつきますかね~。
BGMは桑田さんの一人紅白歌合戦ですかね~。
トリュフかフォアグラの炊き込みご飯でもつけちゃいますかね~。
そして、麺はまさかの手打ちでいくかもしれません。
こうなりゃ、スタッフの分もまとめて打ちますか~。
昔、師匠に言われて、賄いで結構やらされたんで、そこそこ自信あります。

予約状況がどうなのか、知りませんが、パーっとイキたいっすね~。
ご予約がイマイチなら、きっぱりおとなしく自宅待機します。
常連チームのみなさん、宜しくお願いいたします。

2013年11月09日

バリバリです

実はテレビ番組で取り上げて頂き、爆発してます。
 
あ、偽装表示問題でじゃないよ。
レストランをご家庭で、みたいな特集。
 
image_13.jpg鬼忙しく、肉類をしめて300キロ仕入れました。
 
うちはなるべく国産中心です。
国産規格に無いものは北米やヨーロッパからの仕入れです。
例えば、テリーヌに巻く背あぶらの薄切りはフランス仕入れです。大体国産で揃いますけどね。
いちいち書くとキリがないですが、そこは信用して頂きまして。

« Previous | Next »