2013年09月23日
なにやら、税関で止められてるそうで、入荷が遅れており、仕込みができません。
今週末には入りそうですから、なんとか10月頭にはイケると思います。
背中から一枚に開いて、肉を全部取って、内臓とフォアグラ、怪しいスパイスと一緒にミンチにかけて、もう一回皮で巻き巻きして円柱状にして縛ります。
で、出た骨と赤ワインで煮汁を作って、その中でじっくりまったり煮込むわけです。
ロワイヤルと言う名前が付くと、トロトロに柔らかくしなければいけません。
虫歯になるのが嫌で歯を全部抜いちゃったけど、すげぇ柔らかいから食べれるぞ!!
と言うのがロワイヤルの定義。
究極のアレは、アレに全く歯が当たらないんだ!
と言うのは、余計な話。
鴨はそんな理由で欠勤中ですが、当店のジビエ嬢では
フランソワ―ズ、ジュリー、エレ―ヌ、が待機中。
あ、間違えたぺルドロー、ピジョン・ラミエ、グル―ス、鹿は出勤中です。
なにやら25日水曜日がガラ空きだそうです。
何かが起こったのかと思うほどの空き具合。他の日は週末まで埋まってるんですけど。
じゃ、せっかくなんで、25日ご予約頂ける方には、なにかアレなことします。
あ、間違えた。何かレアなことしますね。
お電話待ってま~~す。
見ました?そうそう、倍返し。
すげぇ、含みを持たせた終わり方ですね。
これは続編があるってことでしょうね。
しかし、凄い視聴率。
ウラで巨人がリーグ優勝してたのを気付かせない位の話題性。
まぁ、私はアンチ巨人ですから、別に良いんですけど。
最近民放でここまで話題になったドラマってなかったよね。
私は”華麗なる一族”以来のハマりっぷりでした。
水曜日25日お席に余裕がございます。今のところ地下にて団体さまのお席もございます。
皆様のご連絡お待ちしております。
尚、明日はお休みとなります。
0354811333
2013年09月22日
今日、常連のお客様からさんまを頂きました。
根室のサンマはデカイし脂のノリがヤバい。
気が付けば、栗もカボチャもサツマイモもジビエも秋鮭もオンメニュー。
巷の3連休も明日で終了。
怒涛の9月も佳境です。
とにかく忙しかったこの週末。
明日も頑張ろう。
2013年09月20日
伊良湖が終わって、バイクも触っておりません。
何だか仕事が忙しいのと、ちょっと燃え尽き症候群。
あと、珍しく体調がここんとこイマイチ。
ブログもそんなこんなで更新頻度が少なめ。
先日F田さんに頂いたエロ本をオカズにローラー回そうにも、喉が痛かったり、頭が痛かったりで、結局やれておりません。
いかんな。
最終戦は10月末の川崎。
毎年ショートのベストが出せるスピードコースなので、今年は2時間25分を切りたいですね。
2013年09月19日
前からやりたかったヤツをいきます。
デパ地下の惣菜屋さんに有りそうでなかったヤツ。
ミートパイです。
あの、アメリカ映画に出てきそうなベタなやつです。
パイ包み焼きではないです。あくまでもミートパイです。
親しみやすさと買いやすさを含めて、ミートパイとします。
アメリカンなミートパイって、フランス料理のアンクルートとはちょっと違うんですね。なんつーか、すでに出来上がっているネタをパイで包んで焼いたのがミートパイで、最終的にフイユタージュで包んで焼いて具材に火が入って初めて完成するのがアンクルートな気がします。違うかな?!
まぁ、私的な解釈と言えば解釈です。
ターブルグループでは特にフランス料理縛りもないもんで、アメリカンなミートパイもいいかなぁ、ってねー。
ミートパイだけでなく、野菜とチーズを焼き込んだ南仏っぽいのも良いかも。
もちろん、リンゴとか出てきたら、そういうの入れたパイもやってみたいです。
パイ料理は個人的に凄く好きで、なんならこれでお店一軒やりたいくらい好きですね。
こうやって書いておくと、どこからともなく声がかかったりする気がするので、書いときます。
品川、渋谷、代官山で土曜日の夕方ごろ並ぶ予定です。
それは、北アフリカのスパイス。
師匠、いつもすいません。
お返しと言ってはなんですが、名古屋名物の世界の山ちゃん手羽先キャラメル、あんかけスパキャラメル、赤みそキャラメルを買ってきました。