Home > 2013年09月

2013年09月06日

サラーム師匠

image_12.jpg
ご来店くださいました!!

明日のデリ

デパート側無視して勝手に北海道祭りやってますので北海道の夏アスパラのミモザマヨサラダ。
そろそろ終わりが近い夏の名残を感じて下さい。
アスパラはこういう食べ方が一番かも、と思える完成品です。

そんで、フムスの王道ひよこ豆いきます。
ただ、そのままじゃ面白くないので青唐辛子で辛いヤツ作りました。
ただ、この青トウガラシが自然栽培でして、そこいらのヤワなのとは一線を画すハードコア唐辛子。
ゴマ油とひよこ豆と蜂蜜がバランスを取りながら、あとから猛烈な辛さがきます。
必ずパンにつけたり、焼いたチキン、焼き魚等に塗って召し上がって下さい。
なんだこれは!!!すげぇ辛いぞ!!
というクレームは受け付けたいのはヤマヤマですが、お怒りになる頃は私には東京にいませんので、その恐れがある方はお買い上げ頂かないほうがよろしいかと。
フリじゃないですよ~。

今日出しの北海道コールスローが大好評で瀕死寸前の在庫状況。
明日もある程度の数は行く予定ですが、最近のデリ顧客様の一気買いに生産が追いついてないのが現状ですね。

今日は茄子のフムスを大量に出しましたが、一気に無くなりましたので、急遽増産決定。
私が休みに入るため、無くなり次第来週水曜まで売り切れ御免。

一旦お休み頂きまして、一区切り付けたら、年末に向かって突っ走ります。

まずは伊良湖で4時間50分切ってきます。

色々と忙しい。

明日から夏休みってことで、色々と忙しいんです。

渋谷品川向けの商品作ったり、終わらせなきゃいけない打ち合わせ、決めなきゃいけない諸々、そしてレースのセッティング。
トライアスロンて、準備が多い。
特にミドル、ロングは色々面倒。
バイクの調整、タイヤの張り替え、レース用のボトルセット、補給食セット、宿泊先、現地入りしてからの手続き準備・・・
でも、これが楽しい。

今回はスイム2km、バイク62km、ラン20kmというミドルディスタンスですので、タイヤは前回と同じトライアスロン・エヴォ、ボトルホルダーはロングより軽めで2本+DHバーの3本。
サドル後方のボトルホルダー、スペアタイヤ、ボンベも外して450g軽量化。結構軽くなったな。
サイコンはやはり調子悪いので、思い切って外しました。勘でいきます。
ウェットは浮力を加味して今回もフルスーツ、9時スタートで明るいのでゴーグルはOWS専用のブラックレンズ。
ランは20kmの長丁場、恐らく雨なので、長崎で活躍した濡れてもマメが出来ない5本指ソックス、サンバイザー、サングラス。

緊張してきた。
やるぞ~~!
4時間50分!!

カーボローディング

image_11.jpgビバ!炭水化物。

バカ犬

私のリーシュ・コードをパクって遊んで、私にシバかれました。
 
image_10.jpgまたサーフィン行くときは買わなきゃな…
チキショー。

2013年09月05日

あと2日・・・

練習どころではない状況です。
仕事が忙しすぎる。
筋肉は休めて良いですが、頭はフル回転で疲れ切っております。

当日はどうやら雨か曇り予報。
カンカン照りを期待していたので、ちょっと残念ですが、熱中症で死にかけるよりはマシか。
涼しい分、タイムを狙いに行きます。

ローラー30分だけ

流して終了。
筋肉に刺激入れたいだけ。
オカズはイカしたUKロックと、木村さんの自然栽培の本。
まさに農業フェチ。

今日から色々と始めます。

まずブイヤベース。
クソ暑いときになかなか食べづらい料理ですが、これは夏の料理。
夏の名残りがあるうちにやっておきたい料理です。

もういっちょ。
昨日仕込んだ洋ナシが仕上がりましたので、今日から。
サフラン風味にコンポートして、下にはバラを香らせたリ・オ・レ。
モロカンな雰囲気ムンムンですが、こういうの好きなんです。

更にデザート。
バナナとホワイトチョコレートで半凍りなバナナシェイク。

夏休みまで今日明日だけですが、惰性でやるつもりは有りません。
気合いバリバリです。

:::カウンター席:::

本日、カウンターで2名様のお席ございます。

ご連絡おまちしております。

0354811333

2013年09月04日

洋梨

秋到来。
 
サフラン風味のコンポートにして、薔薇風味のリ・オ・レに合わせます。
 
完全にモロッコ料理。
 
image_9.jpg
地中海料理店オギノになりつつあります。

夏休み明けから

マロンパイいきます。
 
image_8.jpg栗は出始めが勝負。
 
これは、九州モノです。
 
 

« Previous | Next »