Home > 2013年08月11日

2013年08月11日

かれこれ

image_32.jpg7、8年ぶりに会う高校時代の同級生です。
 
当時は番長のような存在で、私を悪の道に引き込んだ張本人。(笑)
 
男友達って、時間が経っても変わらなくて良いもんです。

お盆ですね

私はお盆にどこかに遊びに行った記憶がありません。
だいたい家の(お寺)手伝いをしておりました。

お盆と言えば、墓参りですが、今年も墓参りは9月までお預けです。
私の一番近い先祖と言えば、何年か前になくなったジジイとババアです。

ジジイは私と同じ年の頃、戦争で東南アジアに赴任し、最前線で死にかけて命からがら日本に戻った帰還兵でした。
あの戦争で亡くなっていたら、戦後すぐ生まれのオヤジもいませんから、当然私もここにいないわけです。
ジジイは瀕死の状態でなんとか帰って来れましたが、日本は原爆まで落とされた敗戦国、そして一面の焼け野原。
やっとの思いで帰ってこられた故郷の変貌ぶりをみて、その時のジジイの思いはどのようなものだったのか、私には想像もつきませんが、それから20年後にはオリンピックが開催されるほどの日本の成長スピード、ジジイ世代のパワーには圧倒されます。
先祖あってのこの命。
さて、私たち世代には何ができるのでしょうか。
また、何をしなければいけないのでしょうか。

むむむ・・・最近よく考えます。

無事終了

代官山のイベントがお陰様で終わりました。

どうだったかなぁ~。
楽しんで頂けたかな~。

今回は、レストランの常連さんに脅しをかけて、無理やり行って頂いたお席も有りますので、今後が課題ですね。
脅しをかけなくても、行きたくなるような内容にしなければいけません。

一応、次回からは地域と食材を探してきて、お題を決め、それに沿って、デリも、パテ・ソーセージも、そしてコース料理もいくつかお出しして行こうと思っております。コース料理以外は渋谷、品川でも展開して、弊社得意の”勝手に○○フェアー”と言う風にしていこうと思います。

次回は北海道。
すでにそれに向けて、コンフィチュールの開発を始めており、1個は完成しました。後は製造を待つのみ。
他にもお菓子なども色々と考えておりまます。
これはまたおいおい。

そして明日は、青森に行ってきます。
木村さんの本をもう一度片っぱしから復習している最中ですが、やはりこれは革命的な農業なのかもしれませんね。
これからの日本の大きな流れになると思います。
そうした木村さんの農法に共感する農家さんは私と同じ世代の方々が多いように思います。
今までの慣行栽培に疑問を持っていたり、木村さんと同じく、家族と安心した環境の中で生きていきたいと思っている方が多いのかもしれません。
しかし、そうした作物は市場の規格にはないので、ほとんどが規格外品となり、市場外流通となります。
それでも、若い農家さんは私の様な外食の人間と直接取引や、野菜のネット販売と組んで活路を見出しています。
ネットと宅配便が主流になりつつある現代、そろそろ築地をはじめ市場の役割が考え直される時期に来ているのかもしれません。

私自身も添加物を使わない肉加工品を作っておりますが、前はそりゃ色々有りましたよ。
パテを持って営業に行った企業の取引条件として、添加剤を入れて賞味期限を延ばさないと取引できないと平然と言われ、普通の食品が持つはずのない期間を求められることが大半。レストランでは当たり前のように、無添加でやっていることが認められず、悔しい思いも沢山しました。
置いてくれないなら、直営店でやるしかない、そういう事から札幌のお店や東京のターブルブランドが出来ました。

木村さんの様な信念あるモノづくりをしている方のお話をきくととても勇気づけられます。

私の実家はミカン畑のど真ん中に有ります。
季節ごとに、白い防護服を着た農家の方々が真っ白な液体をミカンの木にぶっかけていたのを思い出しました。
学校帰りにその横を農薬浴びながら帰ってきたわけです。
その時は何も思わなかったんですけど、今考えればあれは恐ろしいことです。
日本は耕作面積あたりの使用量が断トツトップ、世界一の農薬使用国です。韓国の2倍、アメリカ、中国のなんと18倍という信じられない最強農薬国家。
もしかすると添加物も世界でトップなんではないかと思うほど、様々使われています。
私自身、こうした農家さんから送って頂いている野菜を賄いで毎日口にしてます。冷房も使いません。暑いときは汗かいて、寒い時は着るだけ。そうした生活を無意識にやっていて、なおかつトライアスロンで身体を鍛え始めてから、風邪と言うものをここ5年引いていません。
先日体調崩したのは冷房効いた中で、添加剤のたっぷり入った弁当などを食べた途端にダメでした。
本人がそうなので、お客様にお出しするわけにはいきません。
明日木村さんにお会いして直接色々とお話させて頂くとまた私の中になにか化学変化が起こる気がします。
なんでも、木村さんご本人が車でリンゴ畑や水田、自然栽培の餌で育てている鶏舎、豚舎などをご案内頂けるとのことで、期待に胸高鳴っております。

明日のデリ

奈良横田さんの野菜です。
 
image_31.jpgレッドケールを中心に、ピーマン、なす、キノコ、アーモンド、ケッパー…
 
パプリカベースでさっぱりと。
 
 

空席のご案内

本日ランチでキャンセルが入りまして、お席のご案内可能です。

皆様のご連絡お待ちしております。

0354811333