2013年06月20日
何がって?
本当に悩みに悩みました。
福島の食材をとりいれていこうと思います。
腹くくっての決断です。
今、考えているのはいわきのアスパラガス、伊達市の地鶏、伊達鶏です。
皆様のご心配も勿論重々承知しております。
ですので、もちろん調べるべき数値はきっちりと調べたうえでの使用と産地と話して決めております。
ただ、福島の食材と言うだけで、他の産地と区別されてしまうのは、私は引っ掛かってきましたが、私自身も正直なところ、避けておりました。
しかし、放射能の影響がないと言う事が証明されたものに限っては、私は少しづつこれからやらせて頂こうと思っております。
ただ、時間はかけていくつもりです。
お客様に強要することも、これまた違うと思います。
ひとつだけ言えることは、農家さんは何も悪い事をしていないし、グレーなモノを出荷などしていないと言う事です。
現場では、震災前より出荷が3割以下となっており、存続自体があやうい状況です。
蝦夷シカもそうですが、私たち外食産業の人間がある程度率先してアピールをしていかなければ、ご理解に時間がかかりすぎるのではと感じております。
来週火曜日に伊達鶏が入荷致します。もちろん必要な検査を受けたもので、証明書付きです。アスパラガスは現在証明書の発行待ちです。
私と言う人間、当店と言うお店を信頼して下さることがまずは第一歩と感じております。
自分に子供が居たら、食べさせられるものしかお客様にはお出ししないつもりで、キッチリとチェックをして参ります。
とびっきりのお料理にしていくつもりです。
何卒よろしくお願いたします。
レストランのデセールを変えていきます。
T岡兄さんの大好物、逆さまモンブランが終了して、今日からイチジクのパイ包み焼きが始まります。
明日辺りから、夏向きのバシュランいきます。
マンゴーパッションココナッツバシュランです。
で、私はイメージトレーニングしています。

今から、ゴッドハンドに身体を仕上げてもらいます。
がオンタイムで出るようです。
私がどこで苦しんでいるかが一目瞭然。逃げられないですね。
恐るべし、ネット社会。
あ、違うか。
記録速報用に下記ポイントでのタイミングデータを随時更新しますのでご参照ください。
・・・だそうです。
1. スイム・フィニッシュ
2. バイク周回(二本楠交差点)
3. ランスタート兼ラン周回
4. ラン・フィニッシュ
<PC用>
http://www.mspo.jp/systemway/13nagasaki/
<携帯>
http://www.mspo.jp/systemway/13nagasaki/i/
ちなみに私のBIBナンバーは588です。
チーム池尻の下っ端なので、ツアコンとして、色々と飛行機からレンタカー、宿泊まで一通り手配しまして、前日の選手登録、バイクのチェックイン、説明会、夕食のお店、当日のバス、レース後のバス、帰る日のバイクの発送から飛行機まで結構ヘビーな作業です。
ほとんどの選手は金曜日に五島入りしますが、チーム池尻は自営業チームでして、なかなか休みを取れないんですね。
ですから、土曜日早朝入りです。
だから、やること目白押し。
予定通りに行けば、スムーズに終わりますが、これで台風で飛行機遅れようもんなら、私は大パニック。
頼むから、予定通り飛んでくれ・・・
いや~、ツアコンのお仕事って、大変。
練習は終了しました。
やりきった感はありません。
まぁ、練習に終わりはないですから、これで良しとします。あ
どうでもいいけど、台風が心配。
飛行機飛ぶの?
手続き諸々間に合う?
ここはひとつ、晴れ男パワーに期待します。
昔、屋久島行った時も台風で前後の便は欠航しましたが、私とお上は屋久島に上陸しましたからね。
そんでもって、K山部長の期待を裏切って、当日も晴れると思います。
しっかり準備して、しっかり休んで、しっかり仕事して、あとは天国のじいちゃんに祈るだけです。
2013年06月18日
渋谷に塾があるそうで、火曜日に来てくださる学生さんがいらっしゃるそうです。
お優しい。。。。
なにやら、このブログをみて下さっているそうです。と、渋谷の店長、山口からの情報でした。
でもなー、このブログ18禁なんだな~、でも私の精神年齢は学生時代から変わってないから、逆に親近感湧くかな~。
F林さん、しっかり勉強して、良い大学行って、バリバリの社会人になってくださいね~。
オジサンみたいな一生思春期の中2病人間になっちゃだめだよ~。
トライアスロンやっても、健康に良くないし、誰の理解も得られないからね~。
明日はナポリタンあるよ~。
あ、でも明日は水曜日だっけ。