2013年01月15日
Home > 2013年01月
少し遅れて
千歳空港につきました。
もちろんガッツリ雪が積もりまくり。
今は、札幌に向かう電車の中です。
暇潰しにターブルのブログをチェック。
良いね〜、嶋ちゃん。
そうだよ〜、そういう事よ〜
素材に寄り添って料理してますな〜
素材を手にしてから料理を考えることこそがオギノイズム。
その応用力と発想力が料理人の腕だと思います。肉が焼けて、ソースが作れて、パイが折れるのは当たり前。
それをどう使うか、だよね〜。
オギノイズムは他にもあります。
雪かきしている嶋ちゃんの画像。素晴らしいですね。
トップの人間がこういう仕事を率先してやる事がオギノイズム。
私も雪かきもやりますし、どぶさらいでも真空パックでもシール貼りもなんでもやります。
日本の料理界は偉くなると、働かなくなるし、嫌な仕事は全部後輩に丸投げ、というパターンがほとんど。
だからダメなんです。いつまでも人不足。
だからトップが一番働かないといけないんです。
トップがバリバリなら、やらざる得ない。先輩は後輩よりガンガン働かないといけないんです。
毎日健康に仕事ができるありがたさを忘れちゃいかんです。
スタッフには敢えて言いませんが、なかなか伝わらないのは、まだまだ私の働きが足りないからかな。
まあ、少なくとも鎌倉のマゾ、札幌のモグちゃん、そして代官山の嶋ちゃん、堂ちゃんは数少ないオギノイズムの継承者です。
次はそろそろ南極だな。きっちり調教します。
で、猛吹雪マイナス5℃の札幌に着きました。
珍しく
山手線に乗ってます。
電車が病的に苦手な私ですが、今日も羽田まで車で行く気満々でした。
しかし、首都高が通行止め。
こりゃアカン。
で、いま、品川駅。
ターブルでお土産買って行こう。
あ、まだやってないか。
そら、しゃあない
ですわ。これだけ雪降ってたら、来店されるのも危険が伴いますから。
池尻の駅からうちまでも相当積ってますからね。
現在、立て続けにキャンセル頂きまして、テーブルがガラ空きの状況ですが、遠くからご来店される方はお勧めしません。帰れなくなる可能性ありますんで。
ですんで、池尻1、2、3丁目界隈で夕食の材料買って作るの面倒な方、お待ちしております。
こんな日ですから、長靴でお越しください。
雪ですな。
早朝ランを目論んでましたが、起きてビックリ。
テンション高いのは犬と同じマンションのちびっ子だけ。
私は散歩も練習も止めて昨日頂いた桑田さんのDVD見てました。
東京で振る雪にはなぜかビビります。
明日は今日の10倍くらい振ってる札幌に行くんですが。