2012年09月26日
怒涛の1日。
まずは料理学校で講習会。
メニューは材料見てから即興で決める、というアグレッシブな感じです。
今日ある規格外野菜を仕入れてもらい、北海道での活動をからめて説明しながら材料から料理を考えるというやり方にして頂きました。
言ってはみたものの、果たして上手く出来るかな…
ま、なんとかなるか。

拾い食い中。

登場します。
ワンワンビスケットを食べたいけど、待て!と言われ、ウェイティングポジション。
2012年09月25日
ヤビツ練の後遺症。
ヤビツに行くまで60km以上あり、ケツ痛いな、ケツの穴とタマの間が痛いな、と思っていました。
モモの筋肉痛で気がつかなかったですが、鏡の前で非常に恥ずかしいフォームでタマ金の裏を確認したところ、やはりサドルに擦れて腫れております。
これで私もロード乗りの仲間入りかな。
いや、多分エアロポジションのおかしなフォームとサドルの使い方が間違っているのが原因だと思います。
昨日のヤビツ練の筋破壊は結構なものでした。
終わってからの10kmランが更に追い打ちをかけて足パンパン。
ヤビツではほぼダンシングだったため、腕から背筋にもかなりの疲労感。
ここまで追い込んだのははじめてかも。
頭もぼーっとしてます。
超回復して強くなるかなぁ。
なんとかバトンに勝ちたい。
二回転目のお席でご案内可能でございます〜(*^^*)
お電話お待ちしております


初めてのヤビツ峠。
こんなに遠いとは…
こんなに激坂が続くとは…
ヒルクライマーの皆さんの凄さを知りました。
携帯忘れて写真無いですが、まだまだ修行が足らんな。
往復146キロ。
脚パンパン。
ではラン行きます。
5時起き予定が大幅に寝坊。

ナイスなフォームでピピをする犬と散歩中。
しかし晴れてますね。今から追い込みかけます。150キロは行きたいところ。
恐らく、今日が年内最後のまともな休みですね。
頑張ろ。
弊社研修生の筒井ちゃんがフランス修行に出発するため、壮行会という名の飲み会です。

渋谷センター街で、火鍋大会。
楽しいわ〜