Home > 2012年09月

2012年09月13日

最近体重が・・・

増えてきました。

特に下半身。

ムスコじゃないですよ。

ムスコはこれ以上膨張するとパンツに入りきらなくなりますからね。捕まります。

・・嘘です。

ジーパンの太ももがきつく感じます。

ふくらはぎも張ってる感じ。

いいね~。dnsプロテイン最高。

今日は朝から6kmビルドアップ走。

さらにこれからローラー漕いでみよう。

さあさあ!!

明日からジビエがスタートしますよ~~。

マニアの皆さん、お待たせ致しました。

個人的には毛むしりに追われる日々がやってきて、地下のバックヤードで独り淋しく過ごす事が多くなる季節です。

スタッフも最初は”やらせてくださいよ~~”

と、調子いい事言うのですが、圧倒的な数を前に尻込みするのがほとんどです。

いいんですよ、別に。

あたしがやればいいんですよ。

嫌いじゃないし。

パイパン大好きですしね。

今から

お席ご案内可能でございます〜(*^^*)

お電話お待ちしております!

0354811333

土曜日のランチ

まだお席に余裕がございます〜(*^^*)

お電話お待ちしております!

0354811333

2012年09月12日

アップルパイ

のお問い合わせを早速頂きました。

ありがとうございます。

早速市場に問い合わせたところ、10月中旬からよさそうとの事でした。

その頃にはタルトタタンをやりたいと思います。

もちろん、タタン(起たん)ですがビンビンな感じの男らしい真っ黒タイプで。

今日の賄い

Image004.jpg

 

今日の賄いは

 

冷やし中華とシェフの握ったオニギリ〜_SH_2.gif

 

久し振りに握りました。

image_22.jpgおにぎりにも、私なりのこだわりがあります。
 
直接持っても崩れないし、ご飯が手に付かない固さでありながら、食べたらすぐにほぐれる柔らかさ。
 
そこを師匠にさんざん叱られました。  
 
たかがおにぎり、されどおにぎり。
 
 

肉体改造

実施中です。

nさんの言い付け通り、プロテインは就寝1時間前。しかし、あのdnsというプロテイン、飲みやすくて水に溶けて非常に良いです。これで効果が出てくれば一生のお付き合いになると思います。他にもフレーバーがあるので次回はマンゴーかコーヒーにしてみよう。お値段も他のものより安いし。

で、大事な改造メニューですが、ここんとこローラーばかり意識的に回してます。時間がないというのもあるのですが、自転車の筋肉とトレーニングがランに効いてくるという記事を読みまして、試しております。

ランの練習量は以前の半分に落としてほぼ毎日ローラーを回します。心肺機能と太ももの前後の筋肉、酸素摂取能力等をバイクトレーニングで補えるのかを検証しております。

間にはL3でケイデンス130を90秒×イージー(ケイデンス90)90秒をセットいれ、全体で40分~50分で終わり。

ランの際もLSDはやめて約8kmをビルドアップしてみたり、ローラーと同じくkm4分半と6分を2kmごとに交代させての10kmとスプリントをちょいちょい入れてみます。

横浜大会まであと18日しかありませんが、これでいい記録が出てくれば、より効率よく練習できます。

・・え?・スイム?

スイムはこの際はこのままいきます。フォームには自信があるので、心肺機能向上と筋トレで何とかなると信じています。

リクエスト大歓迎

夏休み明けのメニューのフォアグラの蜂蜜コンフィが入っております。

これは少ない私の引き出しの中からお客様にリクエスト頂いたものです。

こういうのって、嬉しいですね。スズキのパイ包みも消しましたが、メール頂いて復活させます。

他にも夏になればイワシ(さんま)とジャガイモのクレープ、ひな鳥の膀胱包み、もうちょっとしたら登場するマロンパイ。

これは当店における3番ゲーリー、4番落合、5番大豊という、私の知ってる最強ドラゴンズのクリンナップです。

いずれもお客様からのリクエストによってメニューから消える事の許されないお料理です。

これがスぺシャリテです、って自分から言うよりも、お客様に圧倒的に支持されて残った物がスぺシャリテになるんだと思います。

どれもみな、ベースは古いお料理ばかりです。完全オリジナルなんてものはこの世に存在しませんし。

古典料理ってそういう事なんですよね。だから僕は古典料理を大切にしていこうと思います。スタッフにもきっちり伝えていきます。

師匠に久しぶりにお会いして再確認しました。

2012年09月11日

いきなり

ジビエを諸々合わせて100羽注文しました。
 
雷鳥、山ウズラ、山鳩などなど
 
まだ序ノ口ですが…

« Previous | Next »