2012年04月19日
伝統料理
になるかどうかわかりませんが、花ズッキーニを使います。
蟹のムースを詰めてラタトゥイユと野菜からとった出汁とレモンのソース。
昔、ニースにジャック・マキシマンというおっちゃんがいまして、その人が初めて花ズッキーニを使ったとか使わなかったとかで、そんなに古いお料理ではありませんが、かれこれ30年前のお料理です。
九州から飛んできた花ズッキーニ、夏になる前の短い間だけお出しできるお料理ですね。
2012年04月19日
になるかどうかわかりませんが、花ズッキーニを使います。
蟹のムースを詰めてラタトゥイユと野菜からとった出汁とレモンのソース。
昔、ニースにジャック・マキシマンというおっちゃんがいまして、その人が初めて花ズッキーニを使ったとか使わなかったとかで、そんなに古いお料理ではありませんが、かれこれ30年前のお料理です。
九州から飛んできた花ズッキーニ、夏になる前の短い間だけお出しできるお料理ですね。
フォアグラのソテーにコーンのガレットを添えます。
まぁ、フォアグラを作るために育てられた鴨達はトウモロコシを思いっきり食べてますから、自然な成り行きっちゅう料理ですね。
画像は無しです。
2012年04月18日
肉棒。
いやいや、ソーセージ。
我がアトリエにはソーセージを作る専用の機械がありまして、お肉をつめればにゅるにゅるっとソーセージがあっという間に100本位できちゃいます。
調子に乗って200本位やっちまいました。
てな訳で、明日からの代官山のランチプレートはシュークルートです。
中身は豚肉100%でちょいとスパイシー。
白ワインとネズの実の香りを効かせたキャベツやジャガイモと極太ソーセージをマスタード塗って食べれば、昇天間違いなし。
デカイのを1人前2本です。
画像は明日、現場の売り子チャンがリポート致します。
俺もこっそり食べに行こうかな。
2012年04月17日
”今日の料理”収録してきました。
今回は後藤アナではなく、綺麗な女子アナ。
私のスケベ根性をNHKが読み取ってくれたとは思いませんが、後藤アナだと思っていたので、少し残念。
カレーを2種類やったのですが、何回やってもカットなしの1本撮りは緊張しますね。
でも、まぁまぁ良くできました。
放送の初回は5月2日です。
宜しくお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |