Home > 2012年03月

2012年03月10日

代官山

新商品
image_16.jpgジャンボン・ペルシエ
 
自家製ハムのテリーヌです。

2012年03月09日

体脂肪率が

私は大体10%を切るくらいで推移しているのですが、当店のお客さまでかつてアイアンマンカナダに出られた方に言われました。
・・・その体系じゃ、ロングどころかハーフもハンガーノックになるよ。

そのお客様は3.8kmのスイムも60分を切っていた筋金入りのアイアンマン。
かなりがっしりした体形をされていました。
私の様な肉と筋と骨でできたマッチ棒のような体格では完走も危うい可能性が出てきました。
やはり、脂肪も大事なんですね。

肉を食べよう。肉を。

やるで〜

image_15.jpgバルバリー鴨です。
 
今からバロティーヌやるで〜。
 
日曜日には代官山で発売開始します。

特選品

image_14.jpg京都の九条ネギ
 
香りが良いですね。
 
鴨がネギ背負ったキッシュにしよう

匂いフェチ

mini_120303_14120001.jpg
デュランスはフランスのプロヴァンス地方のブランドです0040.gif
 
私はこのメーカーが大好きで、早速お店にも置きました0015_3.gif
 
ぜひぜひチェックしてみてください〜0009_4.gif
 
Fumika 

2012年03月08日

あんこ

mini_120308_005300010001.jpg
小さな頃は、苦手だった あんこ。
 
今は大好物です0048.gif
 
まめ の和菓子〜大好きです0009_3.gif
 
Fumika

格闘中

image_13.jpg微笑みの豚頭
 
テリーヌやります。
池尻、代官山同時発売開始します。

暑い。

働き過ぎて暑い。
 
image_12.jpgアイスコーヒー飲んでます。
 
 
座る時間が毎日5分位しかありません。
つま先立ちで下半身強化。

本日の

お勧めはウサギのテリーヌ
サワークリーム付き
image_11.jpgプラム入り

2012年03月06日

お待たせいたしました。

代官山ターブルオギノのホームページが公開されました。

http://www.table-ogino.com/

レストランとはまた違った面白い事をやっていきたいと思っております。

とりあえず、一番にやりたいのはオギノマルシェですね。裏にちょっとしたテラスがありまして。

昨今の東京のマルシェで売られている野菜たちは基本的に農家さんが持ち込んで販売されているため、売れ残ったら持ち帰るか処分しなければいけない仕組みでした。

しかしながら、ターブルマルシェで考えているの仕組みは野菜などを最初に全て買い取り、八百屋スタイルでお客様に直接販売し、売れ残ったモノは全て惣菜にして使い切ります。

サイトにも書かれてますが、お取引させていただいてる農家さんはこだわって地道に一生懸命作ってらっしゃる方ばかりです。

現在は北海道が多いですが、九州や大阪、はたまた山梨や長野の生産者さんとも現在連絡を取り合っており、日本全国から全く表情も種類も違った作物が同時に店頭に並びます。

まずは、楽しくて美味しくて安くて早いこと。

そして日本の素晴らしい第一次産業を応援し、広く啓蒙活動を行っていけるようなスペースにし、外食産業と一次産業を直接結び付ける様なイメージでお店作りをしてまいりたいと思います。

始まったばかりですが、わくわくします。

« Previous | Next »