2011年12月19日
今日、ウィーちゃんは・・
犬の幼稚園に行ってます。
トレーナーさんについて色々と教育を受けています。
目標は毎朝、ウィーちゃんとランニングすることです。10kmくらい。
しかし、いつも帰ってくるとグッタリしております。
今日も帰ったらヤラレ具合を見るのが楽しみです。
2011年12月19日
犬の幼稚園に行ってます。
トレーナーさんについて色々と教育を受けています。
目標は毎朝、ウィーちゃんとランニングすることです。10kmくらい。
しかし、いつも帰ってくるとグッタリしております。
今日も帰ったらヤラレ具合を見るのが楽しみです。
色々な無駄を省くのがコンセプトです。
廃棄しているのほぼ同量の食料を輸入している我が国。
バラマキがどうの、休耕地がどうの、tppがどうのと机上の空論を展開するよりも、現場で見てきた現状を現場から少しづつできることをこれからもやっていこうと思います。食糧自給率は、廃棄している規格外の食材を使うだけでも絶対に向上すると確信しております。
この取り組みが何かの形でハンディのある方々に貢献できると良いなと思っています。近々ですとやはり被災されて苦しい思いをされている皆さんの為に役立てる仕組みを作りたいと思います。
そんな訳で、新店舗のご案内状やチラシも紙削減の為に省きます。このブログや店舗のホームページなどでお知らせをしてまいります。お店のメニューもipadみたいな写真をクルクルして選んで頂けるようにしたいなぁ。
背伸びせずちょっとづつやっていきます。
そんな21世紀型ファーストフードを目指します。
2011年12月16日
しました。
大変お待たせしてすいません。
今年は色々と不安要素がありましてギリギリまですったもんだしまして・・・
・キャビアのタルト
・クルジュとウニ、ズワイガニのクープ
・フォアグラとレンズ豆のテリーヌ
・オマールエビのグラタン テルミドール
・和牛とポルチーニのクレピネット ペリグーソース
・苺とピスタチオのバシュラン 黒コショウ風味
・お茶
・お土産の・・・秘密・・
です。
今年は金土日ということで、盛り上がりそうですね。
ウィーちゃんにサンタの格好させてお出迎えさせようかな。
であります。
カレーのお仕事。
煮込みハンバーグ、ハンバーグ、ロールキャベツ、クリームシチューに続く洋食シリーズの締めくくりですね。
教育テレビの”今日の料理”です。
とはいえ、進行が早いので来年の5月放送で3種類のカレーをやります。
牛カレー、シーフードカレー、スープカレーです。
それに合う副菜も。
果たして24分30秒の尺に入りきるのでしょうか・・・
無理やりにでも押し込みますが。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |