Home > 2011年10月

2011年10月20日

シェフの楽しみ

mini_111020_18010001_2.jpg
事務所にどんどん増えてゆきます(^_^)v(笑)
 
Fumika

さっそく

mini_111020_17170001.jpg
着させていただきました〜!!
 
ありがとうございます(o^∀^o)
 
撮影隊長 ふみか

塩釜市は

先日も書かせて頂きましたように、松島という美しい島々に囲まれて、湾になっており、大津波の被害をモロに受けなかった地域のひとつです。
その代わり、島々は最大20mという想像を絶する津波に襲われ、何もかもがなくなってしまいました。
離島ということもあり、地震発生から自衛隊の応援が到着するまで3日もかかったそうです。三日三晩余震続く不安の中、島に一軒だけあった雑貨店兼、喫茶店に残っていた食料を分け合い、皆さんで体を寄せ合って耐え抜いたそうです。
そのお店も今は流されてしまい、ありません。
先日伺った仮設の集落の皆さんはその離島の方が中心です。
奇跡的に津波の被害から免れた島の住居の方も、そのお店がないためにわざわざ定期船に乗って塩釜や仙台に買い出しに行かなければいけないようです。自治体の支援も圧倒的に遅れており、現在も桟橋はパイプで作った仮設の桟橋です。
集いの場であり、買い物の場であり、島にはなくてはならないお店です。
このお店が復活することが島の復興に近道と考え、同じ飲食店ということもあり、今後は私ができることで応援をさせて頂き、なにかうまい仕組みを作ってお店を立て直したいと思います。
復興支援は生き物のように日々状況が変わっていきます。寄り添うように連絡を取り合い、お手伝いしていくことが大切と感じております。

頂きます。

image_23.jpg
塩釜の方から先日のお礼にTシャツを頂いてしまいました。
 
ありがとうございます。
 

今週のお花2

mini_111020_160300010001.jpg
〈マリア〉と言う名前の薔薇です(^_^)
 
優しい色をしています

2011年10月19日

そろそろ陳先生に

中華メニュー発注しなきゃなぁ。

勢いでやりますって言ってたものの、マジでどうするのかなぁ。

急に不安になってきた。。。

2011年10月18日

今週のお花

111018_1633~010001.jpg
りんご入りです0249.gif
 
 

塩竈市の

仮設集落を応援してらっしゃる方から先日のお邪魔した際の模様を含むしおがまだよりを頂きました。
image_22.jpg皆様にお買い上げ頂いたカレーの売り上げを基に今後も引き続き応援させて頂きます。

2011年10月17日

そして

早くも帰宅
 
111017_1225~010001.jpg
滞在時間5時間0180.gif
 
一日中遊んだかのような疲労感、本当に私は25歳なのかと姉に疑われました(笑)
帰って眠ります01_02_15_13004037.gif
 
FUMIKA

飽きたので

 image_21.jpgきれいなフォームのお座りするウィーちゃん。

« Previous | Next »