2011年04月14日
絶賛開催中の伊勢丹新宿店の催事ですが、明日と来週の金曜日は私自身がキッチンステージにて料理教室をやらせて頂きます。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/foods/shoplist.jsp#a_kitchenstage
事前のお申し込み制みたいなのですが、お食事自体は同じものを終日(限定160食)お出ししておりますので、是非是非お越し下さいませ。
2時以降は当店のデザートとお茶のセットもございます。
目の前にはパテやコンフィもショーケースにて販売させて頂いておりますので、ついでにどうぞ!!
2011年04月12日
東急での当店のブースにおきまして、皆さまから沢山のご意見、お叱り、御感想を頂きました。
現場での色々な問題点、改善点、ミスなどなど、いい意味で勉強させて頂きました。
明日からは伊勢丹新宿での催事がイートインも含めて2週間にわたって開催されます。
頂きました御意見をしっかりと踏まえまして、良い売り場づくりを目指します。
なるべく私自身も時間のあるときは現場に行きまして、お客様の生のお声を頂きに参ろうと思います。
もし、これをご覧になって下さっているお客様で伊勢丹に立ち寄る事がございましたならば、
同様に御意見、御感想などを頂けますとありがたいです。
スタッフ一同、心して臨みます。

栃木県の炊き出しを積極的にされているジャパン元気塾という団体に送ります。
当店でカレーをお買い上げ下さいました皆様のおかげで
カレー 120キロ
米 250キロ
簡易食器 700個
もっともっと頑張ります。
南極やめたのかなーと思っている方もいるかもしれません、よく目を凝らして見るとキッチンにいるんです。
存在感の無さ凄いです

2011年04月10日
現在開催中の東急東横店地下、フードショーの当店ブースにて
カレーやデリを販売させて頂いているのですが、当方のスタッフの
失礼な対応について、御意見を頂きました。
本当に申し訳ございませんでした。
お名前もお聞き出来なかったので、この場を借りて
陳謝致します。
他にも、野菜ピクルスの梱包の仕方が
甘かった為、液体が漏れてしまったお客さまも
いらっしゃいました。
重ねてお詫び申し上げます。
フードショーにいらして下さったお客様で
他にも何かお気づきの点などございましたら
当店のメールアドレスまでお知らしただけますと幸いです。
info@french-ogino.com
明日より、さらに心引き締めて参りたいと思います。